クルマの歴史においてさまざまな装備が開発されてきたが、なかには残念ながら消えてしまったものも多い。とはいえ、なくなった装備のすべてがダメだったわけではない。今回は、ちょっと変わった装備を持ったクルマを振り返ってみたい。
文/長谷川 敦、写真/スズキ、トヨタ、ホンダ、三菱自動車、CarWp.com
【画像ギャラリー】昔は気の利いたクルマが多かった!?(13枚)画像ギャラリークルマの歴史においてさまざまな装備が開発されてきたが、なかには残念ながら消えてしまったものも多い。とはいえ、なくなった装備のすべてがダメだったわけではない。今回は、ちょっと変わった装備を持ったクルマを振り返ってみたい。
文/長谷川 敦、写真/スズキ、トヨタ、ホンダ、三菱自動車、CarWp.com
【画像ギャラリー】昔は気の利いたクルマが多かった!?(13枚)画像ギャラリー満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方欲しい装備としては昔の日産車に付けられていた「AT車の大きなサイズのブレーキペダル」。ちょうど「ラシーン」が走っていた時代のモノ。今のAT車のブレーキペダルの大きさよりも、5割増しぐらい大きいです。だから、踏みやすいです。
ヘッドランプウォッシャーは、スバル車(OEMを除く)には昔から装備されてます。バンパーにふたが付いていて、そこがヘッドランプウォッシャーになってます。