今も昔も良きお手本!? 「ゴルフを越えた」最新国産車はあるのか

マツダ3 VS ゴルフ

マツダ3(2019年)
マツダ3(2019年)

 次のマツダ3の魅力はそのデザインだ。これまでの国産モデルの常識を覆すような都会的な進んだデザイン。この部分では明らかにゴルフ越え! である。

 また、ボディは新設計のプラットフォームによりハンドリングの軽快感を増した。

 マツダ3はフロントをストラット式、リアをトーションビーム式としているが、ゴルフはグレードによってリアにダブルウィッシュボーン式と使い分けている。また減衰力可変ダンパーも使い分けている。

 マツダ3はダンパーもコンベンショナルなもので統一。この点では乗り心地面でゴルフが優る。ただし、ハンドリング面ではマツダ3のスッキリしたスポーツ性に拍手を送りたい。

マツダ3に搭載されているSKYACTIV-X
マツダ3に搭載されているSKYACTIV-X

 搭載するパワーソースでは両車ともにディーゼルもある。マツダ3に電動系はないが、ゴルフに超希薄燃焼ガソリンエンジンはない。まとめると価格面では大きな差はなく革新的技術力ではゴルフを越えたといえる。

インプレッサスポーツ VS ゴルフ

インプレッサスポーツ(2019年改良)
インプレッサスポーツ(2019年改良)

 インプレッサは今後スバルにおけるメインプラットフォームとなる「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」を採用している。Bピラーにハイテン鋼を採用するなど衝突安全面で高い成果を上げている。

 アイサイトによるADAS(先進運転支援システム)機能面ではミリ波レーダーを使わずコスト面と性能面の両方でゴルフを凌駕する。

 また、エンジン縦置きのシンメトリカルAWDにより、FFベースのゴルフに比べるとイニシャルで4輪への静止状態での荷重配分が理想的。これはハンドリング面で圧倒的優位だ。

エンジン縦置きするシンメトリカルAWD イメージ画像
エンジン縦置きするシンメトリカルAWD イメージ画像

 また、インプレッサはどのモデルもリアサスペンションはダブルウィッシュボーン式。ただし、乗り心地は応答性を最重視するスバルのハンドリング嗜好により硬い。ここはゴルフに軍配だ。

 インテリアもやはりまだゴルフだ。パワーソースのバリエーションも企業力の差がハッキリ現われゴルフだろう。

 しかし、価格面でインプレッサは1.6L 4WDモデルが約222万円と安い。安全に移動するというクルマ本来の目的を考えればインプレッサはゴルフを越えている。

シビックハッチバック VS ゴルフ

シビックハッチバック(2020年1月マイナーチェンジ)
シビックハッチバック(2020年1月マイナーチェンジ)

 最後にシビックハッチバックだ。最近のホンダの販売政策により1グレードのみのラインナップでFFの1.5LターボエンジンにCVTか6MTのチョイス。

 電子制御ダンパーは採用しないが乗り心地は非常に良く、室内の静粛性も高い。このあたりは明らかにゴルフに優る。

 ADAS(先進運転支援システム)面でもホンダセンシングを装備。ゴルフもセーフティーパッケージをオプション設定すれば似たような価格帯に納まるだろう。

ゴルフに勝る室内の静寂性とホンダセンシングを装備
ゴルフに勝る室内の静寂性とホンダセンシングを装備

 パワー面でいうとさすがにエンジンのホンダ! この1.5Lエンジンは極低速域からトルクがあり、CVTのコントロールも含めてスムーズ。

 ゴルフが採用するDSGは渋滞などの極低速発進の繰り返しでは若干粗雑なクラッチ制御を感じる。

 コロナの影響で最近ではグッと渋滞も減っているので、トランスミッション勝負は互角になりつつあるが。結論からいうと、価格は同じだが装備面でシビックは優っているといえるのだ。

◆  ◆  ◆

 さて、これまでゴルフの総合力に対して高い評価をしてきたのだが、書き終えて思うのは「なーんだ日本車ってこんなにすごいじゃないか!」ということ。
冷静に考えるとこんなに日本車はゴルフを越えている。

【画像ギャラリー】日本未発売のVW 8代目ゴルフ(欧州モデル)をみる

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…