雪国でもある日本でEVは本当の本当に普及するのか?

雪国でもある日本でEVは本当の本当に普及するのか?

 大雪で高速道路が通行止めになり、雪の中で車中に閉じ込められるケースが全国で何件も発生しています。高速道路会社や自治体の除雪車、自衛隊の活動で救出されるまで、車内で数時間、中には数十時間すごさなくてはいけないケースもありました。

 こんなとき、ガソリン車であればヒーターを付けたまま何時間でも車内に留まることができるし(排気管の雪詰まりによる一酸化炭素中毒にはくれぐれも注意を!)、万が一ガス欠になっても、ガソリンは携行缶で注ぎ足すこともできるでしょう。

 しかしピュアEVではそうはいきません。

 ヒーターを全開にしていれば数時間で電欠になってしまううえに、充電に何時間もかかってしまいます。

「雪による立ち往生」が発生するリスクのある日本で、はたして本当にピュアEVは普及するのでしょうか。「電動化」が叫ばれるなか、この冬、一般乗用車の電動化について改めて考えた人は多いはず。この疑問に自動車ジャーナリストの諸星氏に見解を伺いました。

文/諸星陽一 写真/AdobeStock

【画像ギャラリー】 雪国で電動化するならSUVのPHV車が最強!! 災害に強い代表的SUV PHV車たち

■「電動化」には度合と順序がある

 世の中、にわかに自動車の電動化、電動化と騒ぎたてています。電動化というとEVになると思うかも知れませんが、そうではありません。電動化とはハイブリッド車や燃料電池車、さらにマイルドハイブリッドまでを含めていて、「動力のどこかに電力が介在するようになる」という意味です。EVの場合は100%ですが、マイルドハイブリッドの場合は数%かそれ以下に過ぎません。まずはここを間違えないようにしましょう。

ピュアEV、純ガソリン車、マイルドHV、ストロングHV、PHVと、さまざまな動力形態が混在する自動車界。今後「電動化」が進んでいくことは間違いないが、それが一気に変わるわけではないし、一気に変えると問題が大きい
ピュアEV、純ガソリン車、マイルドHV、ストロングHV、PHVと、さまざまな動力形態が混在する自動車界。今後「電動化」が進んでいくことは間違いないが、それが一気に変わるわけではないし、一気に変えると問題が大きい

 大局的にはEVに向かって動いているのは間違いありませんが、それがEVのみになるのか? EVとハイブリッド車の混合になるのか? 水素が台頭してくるのか? はまだわかりません。今はいろいろな方法を試している状況だと理解していいでしょう。

 EVが普及していくにはまだまだ大きな問題がたくさんありますし、早々にEVのみになることはないとみていいでしょう。ただ、最初の一歩を踏み出さない限りは次のステップには進めません。今はそういう時期なのです。

次ページは : ■国土の約60%が積雪寒冷地域の日本

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!