ヴェゼル、レガシィらが進化で買い得に!? 最新優良マイナーチェンジ車 5選

ヴェゼル、レガシィらが進化で買い得に!? 最新優良マイナーチェンジ車 5選

近年、日本車のモデルサイクルは長期化が進み、なかなかフルモデルチェンジの新型が登場しない! ということは、逆に言えばその間に挟み込まれる中規模改良=マイナーチェンジの重要性が増してくるということ。「見た目はそれほど変わらずとも、中身は大きく進化」というモデルも珍しくない。そこで本記事では最新マイナーチェンジ車10台をピックアップし、特に進化度と買い得感が高い5モデルを紹介したい。

文:渡辺陽一郎、ベストカーWeb編集部
写真:編集部、DAIHATSU、SUBARU
ベストカー2018年5月10日号


2017年下半期から2018年初頭にかけてのマイナーチェンジ車は、およそ20モデル近くにのぼる。なかでも注目の10車は次のとおり。

・ダイハツ ムーブ/2017年8月1日改良
・マツダ ロードスター/2017年9月4日改良
・トヨタ カローラアクシオ、フィールダー/2017年10月11日改良
・トヨタ プリウス/2017年11月1日改良
・スバル レガシィB4、アウトバック/2017年11月13日改良
・ホンダ オデッセイ/2017年11月16日改良
・レクサス RC、RC F/2017年11月30日改良
・日産 スカイライン/2017年12月20日改良
・ホンダ レジェンド/2018年2月8日改良
・ホンダ ヴェゼル/2018年2月16日改良

この10台のなかで進化度と買い得感に優れるのはどの5台?

【編集部】

最も“進化度”が大きいモデルは?

■ホンダ レジェンド(従来比:約27万円アップ)

【改良内容】外観をガラッと変え、ハンドリングを向上
【改良内容】外観をガラッと変え、ハンドリングを向上

レジェンドはホンダの最上級セダンで、3.5Lエンジンをベースにしたハイブリッドを搭載する。モーターは前輪に1個、後輪に2個を配置した。後輪は左右の駆動力に差を付けて、車両の向きを積極的に変える制御を行う。

このトルクベクタリング効果が以前は極端だったから、マイナーチェンジでは左右輪に与える駆動力の差を弱めた。いっぽうで後輪のモーター駆動力を総合的に高めて、カーブを曲がる時には後輪駆動に似た自然な挙動を実現している。

また、構造用接着剤の採用箇所を拡大した効果もあり、走行安定性が向上した。ホンダセンシングの運転支援機能は渋滞に対応して快適性を高め、トランクフードが電動で閉まる機能も備わる(開く時はスマートキーによるセルフオープン)。

ただし価格も以前より27万4000円高くなった。トランクフードの電動機能を5万円と換算しても、本来の値上げ額は総額で15万円程度だ。

つまり、レジェンドはマイナーチェンジで機能を洗練させてはいるが、価格は実質的に12万円ほど割高になっているといえる。

最も“買い得感”光るモデルは?

■ダイハツ ムーヴ(従来比:約2万~4万円値下げ)

【改良内容】安全性能向上、内外装も刷新
【改良内容】安全性能向上、内外装も刷新

一番の注目点は、緊急自動ブレーキを作動できるスマートアシストを、IIからIIIに進化させたことだ。従来のIIではセンサーが単眼カメラと赤外線レーザーで、歩行者への対応は警報にとどまった。

これがIIIは2個のカメラが備わり、緊急自動ブレーキは歩行者にも対応。車両の検知性能も向上して、ヘッドライトのハイ/ロービームの自動切り替え機能も備わる。

ムーヴカスタムはLEDヘッドライトが新しくなり、内装は全車にわたって上質になった。

価格は2017年2月登場の新型ワゴンRに対抗すべく2万〜4万円値下げした。

マイナーチェンジ後、「L・SAIII」はチルトステアリングや運転席の上下調節機能が非装着になり、「X・SAIII」もスマートクール蓄冷エバポレーター、サイド&カーテンエアバッグのオプション設定を省いている。それでも安全装備が向上したので、5万円ほど買い得感はアップしている。

次ページは : 進化と買い得感のバランスに優れる3車

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!