猛暑日にエアコンが壊れた! こんな時どうする? 壊れた理由と修理費用

猛暑日にエアコンが壊れた! こんな時どうする? 壊れた理由と修理費用

 全国各地で気温35℃を超える猛暑日が続出しているなか、8月10日には今年初めて東京でも36.1℃を記録し、東京・八王子市では39℃に達するなど、猛烈な暑さが続いている。

 こんな時に、もしエアコンが壊れたら……、と考えただけで恐ろしい。うだるような暑さのなかで、ノロノロ渋滞中にエアコンの設定温度を16℃にして風量もMAX……と、エアコンが悲鳴をあげるような使い方をしていませんか?

 そして、ここ2、3年で登場した新車に使われているエアコンガスがR-134aから高額なR-1234yfに切り替わっていて(車種による)、気軽にエアコンガス補充ができなくなっている事情もあると聞く……。

 そこで、エアコンが効かなくなった、あまり冷えない、といったエアコンのトラブルは、具体的にどんなものがあるのか? そして、なぜ壊れるのか? エアコンが壊れる理由と、気になる修理費用をモータージャーナリストの岩尾信哉氏が解説する。

文/岩尾信哉
写真/ベストカーweb編集部、Adobe Stock(トビラ写真/Adobe Stock@Monika Wisniewska)

【画像ギャラリー】「エアコンの調子が悪い」と感じたらチェックしたいポイント


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します