日産の名門フーガ 現行型はもう12年 流転の運命と再生の可能性

日産の名門フーガ 現行型はもう12年 流転の運命と再生の可能性

 セドリック/グロリアの系譜を継ぐドライバーズカーとして、2004年に華々しく登場した、日産「フーガ」。しかし現在のフーガは、デビュー当時の華々しさから一転、12年もフルモデルチェンジをされずに放置されており、販売台数も細々、と無残な状況。

 もちろん、12年間、何もやってこなかったわけではなく、今日に至るまで、フェイスリフトや先進安全装備のアップデートなどの小改良は行われてきた。しかし、インテリアデザインなどの基本設計の古さは否めず、定期的にフルモデルチェンジを行っているライバルメーカーとの戦闘力の差は広がるばかりだ。

 名門出身でありながら、無様な状況のまま放置されてしまっているフーガ。フーガがこれまで辿ってきた道を振り返りつつ、フーガの今後について考えていく。

文:吉川賢一
写真:NISSAN

【画像ギャラリー】日本が誇る高級サルーン 日産セドリック/グロリアそして、フーガの歴代モデルを振り返る(37枚)画像ギャラリー

まずまずの成功を収めた初代、「世界最速の市販ハイブリッド」の名誉を得た2代目

 まずは、これまでの「フーガ」がどんなクルマであったのか、振り返ってみよう。

 1980年代に華々しく活躍した、高級ミドルクラスセダン兄弟「セドリック」と「グロリア」のポジションを継ぎ、2004年10月に発売された、初代「フーガ(Y50型)」。2001年に登場したV35型スカイラインと同じく、フロントミッドシップにエンジンを縦置き配置する「フロントミッドシップパッケージ」(FMパッケージ)を採用したFR-Lプラットフォームと、緻密に計算された重量配分をもつ、ドライバーズセダンとして登場した。

 BMWの5シリーズをターゲットにして開発された初代フーガは、抜群の走行性能をもち、快適性も上々、インテリアも質感が高く、新世代の高級スポーティセダンとして、まずまずの成功を収める

 エンジンは、4.5L V型8気筒 のVK45DE(333ps)と、3.5L V型6気筒のVQ35DE(280ps)、2.5L V6のVQ25DE(210ps)の3種類、マニュアルモード付5速ATとの組み合わせであった。よりスポーティな路線の「450GT」「350GT」「250GT」と、よりラグジュアリーを狙った「350XV」と「250XV」のグレード構成を持ち、GTには、19インチのタイヤ&ホイールも設定された。

 2004年当時は、高級セダンに19インチのタイヤホイールを装着した事例は珍しく、この初代フーガを皮切りとして、他の高級車メーカーも追従していったという記憶がある。また、それまでのセドグロ路線とは異なる、若々しいデザインもよく似合っていた。

 この初代フーガは、北米インフィニティのラージFRセダン「M(2014年にQ70と名称変更)」とモデル共用。「M」が北米の若くして成功した顧客に向けのモデルであるため、若々しいデザインが採用されていたのだ。

初代フーガは、スポーティな路線の「450GT」 「350GT」 「250GT」と、よりラグジュアリーを狙った「350XV」と「250XV」の5グレード構成であった
初代フーガは、スポーティな路線の「450GT」 「350GT」 「250GT」と、よりラグジュアリーを狙った「350XV」と「250XV」の5グレード構成であった

 現行である2代目フーガ(Y51型)は、2009年11月に登場。初代同様に、BMW5シリーズを開発目標に掲げ、Lクラス級の巨大なボディを持ちながらも、徹底的にハンドリングにこだわり、日産お得意の後輪操舵システムと、フロントアクティブステアを組み合わせた「4WAS(4輪アクティブステア)」も継承する、生粋のハイパフォーマンス・スポーツセダンとして登場した。

 当初、国内仕様には2.5LのV6と、排気量を200ccアップした3.7LのV6、という2基を設定していたが、その1年後の2010年11月、3.5Lエンジン+1モーター2クラッチ方式のハイブリッドシステムを搭載した「フーガHYBRID」を追加。

 このハイブリッド仕様のパフォーマンスは、2012年当時、0-400m加速で、ポルシェパナメーラのタイムに勝利し、「世界最速の市販ハイブリッド」という名誉を獲得している(タイム13秒9031は当時のギネス世界記録に認定)。ちなみに北米インフィニティには、5.6L V8エンジンを搭載した「M56」という、胸アツなモデルもあった。

現行である2代目(Y51)フーガ。当初、国内仕様には2.5LのV6と、排気量を200ccアップした3.7LのV6、という2基を設定していたが、その1年後の2010年11月、「フーガHYBRID」が追加された
現行である2代目(Y51)フーガ。当初、国内仕様には2.5LのV6と、排気量を200ccアップした3.7LのV6、という2基を設定していたが、その1年後の2010年11月、「フーガHYBRID」が追加された

次ページは : 日産の方針に翻弄されてしまった名門

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!