コロナ禍は終息に向かっているが、日本における感染者の推移を見ると、下げ止まりの傾向も見られる。外出を控えたいニーズも、依然として根強い。
今のような時代に合っているサービスが、パソコンやスマートフォンによるオンラインの活用だ。会議ソフトの「Zoom」などを使えば、販売店でセールスマンと対面しているような感覚で商談を行える。
そこで各メーカーとも、オンラインコンテンツの充実に乗り出した。ホンダはオンラインストアの「Honda ON」を開設して、サブスクリプション・サービス(定額制でホンダ車を利用できるカーリース)の契約をオンラインで行えるようにした。
そんななか、スウェーデンの自動車メーカー、ボルボがオンラインで商談を行っているという。はたしてどんな商談なのか、モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が実際に体験した。
文/渡辺陽一郎
写真/ボルボ
■「オンラインミーティング」で商談する時代が来た!
ボルボでは、ウェブを使ったオンライン商品説明を全国的に展開している。そこで実際に利用してみた。
まずボルボのウェブサイトから希望の販売店を指定してオンライン商品説明の申し込みを行うと、メールや携帯電話に返答がある。今回はメールでやり取りを行った。
商談を希望する車種を挙げて、販売店とユーザーのスケジュールに基づき、互いに都合の良いオンライン商品説明の日時を決める。
予定の日時に近付くと、ボルボの販売店から「Zoomミーティング」の案内が届き、ウェブカメラを使って販売店のセールスマンと面会した。購入を希望する車種について、細かな説明を聞くことが可能だ。説明は写真も交えながら行われた。
そしてさらに詳しい解説を希望した時は、販売店に置かれている展示車を使った説明を受けられた。例えば後席の広さを知りたい時など、セールスマンが運転席に座って運転姿勢を調節して、次に後席の右側へ移動する。
セールスマンがパソコンやタブレットを持ちながら後席の足元空間などを映してくれるので、実際に自分が座っているような感覚で広さを確認できる。セールスマンの身長を教えてもらえば、自分と照合して、正確なスペースを知ることも可能だ。
オンラインだからシートの座り心地などの感触は分からないが、ユーザーの知りたいことが動画として表示されるから理解を深められる。
注意したいのは、指定する販売店に自分の欲しい車種が置かれているかという点だろう。人気車は大半がそろっているが、売れ筋ではない車種は、置いていないことも考えられる。
販売店に展示車や試乗車がなくてもオンライン商品説明は受けられる。が、実車があればさらに具体的に確認できる。車両について詳しく知りたい時は、展示車や試乗車の置かれている店舗を選ぶと便利だ。
コメント
コメントの使い方