これぞスバル渾身の本格派軽! プレオが辿った数奇な運命

これぞスバル渾身の本格派軽! プレオが辿った数奇な運命

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はスバル プレオ(1998-2010 ※OEM移行前まで)をご紹介します。

文/伊達軍曹 写真/SUBARU

【画像ギャラリー】プレオ・ステラを中心にスバル名作軽の系譜をギャラリーでチェック!(29枚)画像ギャラリー

■軽規格の改定に伴い生産終了となった「名作」ヴィヴィオの後を継ぎ登場

 1998年10月の軽規格改定時に、名作「ヴィヴィオ」の拡張版(軽トールワゴン版)として誕生。コアなスバリストからの賛否両論はあったもものの、ヴィヴィオ譲りの硬派なメカニズムにより、基本的には好評を博した。

 その後、「R2」の登場に伴ってラインナップを大幅に縮小したが、R2の壊滅的な販売不振を受けて再びラインナップを拡張。

 そして実質的な後継モデルである「ステラ」の登場後も、さらにはスバルが軽自動車の独自開発中止を発表して以降も、2010年までは細々と生産され続けた、スバル製軽自動車としては最後の本格派。

 それが、スバル プレオです。

 1998年10月に軽自動車が新規格に移行した際、何かと余力があったスズキとダイハツ、三菱は、軽トールワゴンと昔ながらの軽セダン/軽ボンネットバンを並行生産しつつ、さらには派生モデルの開発も行いました。

 しかしそのような余力はなかったスバルは、名作と呼ばれたヴィヴィオのプラットフォームを流用しつつルーフを高くして、軽トールワゴン的なフォルムとした「スバル プレオ」の一本足打法で勝負することになりました。

スバル プレオ(1998-2010)。ヴィヴィオのプラットフォームを改良し、660ccの新規格に完全対応した
スバル プレオ(1998-2010)。ヴィヴィオのプラットフォームを改良し、660ccの新規格に完全対応した
スバル ヴィヴィオ(1992-1998)。商用グレードを除く全車に電子制御マルチポイント燃料噴射付きの直列4気筒が採用され、4バルブDOHCヘッド・インタークーラー付スーパーチャージャーを備えた高性能エンジンも設定。WRCでクラス優勝を勝ち取るといるという偉業を成し遂げた
スバル ヴィヴィオ(1992-1998)。商用グレードを除く全車に電子制御マルチポイント燃料噴射付きの直列4気筒が採用され、4バルブDOHCヘッド・インタークーラー付スーパーチャージャーを備えた高性能エンジンも設定。WRCでクラス優勝を勝ち取るといるという偉業を成し遂げた

 搭載エンジンは全車660ccの直列4気筒ですが、その中身はベーシックなSOHC自然吸気と、リッターカー並みの動力性能を有するというSOHC+低圧スーパーチャージャー、スポーティなSOHC+高圧スーパーチャージャー、そして高性能なDOHC+高圧スーパーチャージャーの4種類に分かれています。

 足回りはそれまでどおりクラス唯一となる4輪独懸架で、トランスミッションは5MTとi-CVT。上級グレードのCVTには7速スポーツシフト(擬似的なマニュアルモード)も採用されました。

 2003年12月にスバル渾身の意欲作「R2」が発売されると、スバル プレオはグレードラインナップを大幅に縮小し、ベーシックな「F」と商用バンである「A」のみに絞りました。スバルとしてはそのままR2を「プレオの実質的な後継モデル」にするつもりだったのでしょう。

スバル R2(2003-2010)。他とは一線を画すワンモーションフォルムを採用し走りにも最大限こだわったスバル渾身の1台だったが販売は低迷。わずか7年でお役御免となった。
スバル R2(2003-2010)。他とは一線を画すワンモーションフォルムを採用し走りにも最大限こだわったスバル渾身の1台だったが販売は低迷。わずか7年でお役御免となった。

 しかし意欲作であったR2は、あまりにも意欲的だったせいか、壊滅的なまでに売れませんでした。

 そのためスバルは、販売終了となっていたプレオの中間グレード「L」を翌2005年1月に急きょ復活登板させ、同年10月には、特別仕様車としていた「F Limited」「F type S」「L type S」をカタログモデルに昇格させる措置を取りました。

 そして2006年5月に事実上の後継モデルである「スバル ステラ」が発売されると、再びグレードを「FとAの2種類だけ」に戻しましたが、それでも乗用ベーシックグレードのFは2007年6月まで販売されました。

 しかし最後まで残った商用バン「A」も、2010年3月には生産終了に。2代目のプレオは、スバルの自社開発車ではなく「ダイハツ ミラのOEM供給車」が販売されることと相成りました。

次ページは : ■まずまずの人気を獲得も プレオ消滅の必然

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!