ルーフベンチレーションって何? 消えた&生き残った日本車の世界初の装備5選

ルーフベンチレーションって何? 消えた&生き残った日本車の世界初の装備5選

 老若男女、モデルによっては世界中のユーザーに向けて開発しなければならない自動車。「走る・曲がる・止まる」の基本性能が優れていることはもちろん、便利かつ快適さも求められる。

 このように、オーナーを満足させるべく、1台のクルマに求められるポイントはあまりにも膨大だ。

 しかし開発者の知恵と努力の甲斐あって「かゆいところに手が届く」装備が次々と誕生している。そのなかにはメーカーを代表する装備になるものもあれば、いつのまにか姿を消しているケースも少なくない。

 数え上げればキリがないが「消えた日本車の世界初の装備、生き残った世界初の装備5選」と題して紹介したい。

文/松村透
写真/トヨタ、日産、ホンダ、松村透

【画像ギャラリー】ルーフベンチレーションって何? 消えた&生き残った日本車の世界初の装備5選(12枚)画像ギャラリー

■スーパーライブサウンドシステム(トヨタ)

ルーフベンチレーションって何? 消えた&生き残った日本車の世界初の装備5選
「ニューライブコンパクトビークル」と名づけられたセラ。スーパーライブサウンドシステムを選択すると10スピーカー(DSP搭載)となる

 トヨタの純正オーディオの名称としておなじみの「スーパーライブサウンドシステム」。臨場感を高めるために「DSP(Digital Signal Processor)音場創出型カーオーディオ」世界で初めて車両と一体で開発された。

 1990年、セラに設定されたことを皮切りに、多くのトヨタ車に設定(メーカーオプション)された「スーパーライブサウンドシステム」は、CDをはじめとする音楽ソースの広帯域化に対応して、重低音から高域までフラットに原音を忠実に再生。

 DSPの効果もあり、車内にいながら、コンサートホールにいるような広がり感のある音響空間を実現した。

ルーフベンチレーションって何? 消えた&生き残った日本車の世界初の装備5選
セラ・スーパーライブサウンドシステムは、ファンキー、カジュアル、ハイファイの3モードに切り替えることが可能なDSPにより、リアスピーカーの角度や残響音をコントロールできた

 「スーパーライブサウンドシステム」という、いかにもゴージャスかつキャッチーなネーミング、そして10スピーカーや12スピーカーなど、スピーカーの数の多さにも魅力を感じたミーハーなクルマ好きは筆者だけだろうか。

 その後も「パノラミックスーパーライブサウンドシステム」や「トヨタプレミアムサウンドシステム」、「JBLプレミアムサウンドシステム」をはじめとして、車種のモデルチェンジともに進化している。

 そして、その源流にあるのは「スーパーライブサウンドシステム」だという気がしてならない。

次ページは : ■インテリジェントパーキングアシストシステム(トヨタ)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…