王者アルファードが高くても売れる訳と今年起こる売れ行きの「変化」

王者アルファードが高くても売れる訳と今年起こる売れ行きの「変化」

 2020年、2021年と2年連続で乗用車ブランド通称名別順位トップ5に入ったアルファード。エントリーグレードでも約400万円のクルマが、長期間にわたって高い販売台数を維持する姿は、これまでほとんど前例がない。

 2年連続で年間9万台を超える販売実績を残せる理由は何なのだろうか。1月に登場した弟分のノア・ヴォクシーフルモデルチェンジが与える影響なども考えながら、アルファード人気の現状を探っていきたい。

文/佐々木 亘、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】王者アルファードと弟分の新型ノア・ヴォクシーを写真でチェック!!(17枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…