拡大する一方のサイバー攻撃に対し、クルマ界が備えるにはどうしたらいいのか?

■サイバー攻撃が急増する中、よりセキュリティ強化を求められる

サイバー攻撃を受けた企業は2021年7~12月で146件と前年から4倍にまで増加。それからセキュリティの強化をするも、小島プレス工業のようにサイバー攻撃を受けるケースがあるためさらなる強化策が必要だ(alphaspirit@Adobe Stock)
サイバー攻撃を受けた企業は2021年7~12月で146件と前年から4倍にまで増加。それからセキュリティの強化をするも、小島プレス工業のようにサイバー攻撃を受けるケースがあるためさらなる強化策が必要だ(alphaspirit@Adobe Stock)

 警察庁によると、サイバー攻撃者がサプライチェーンのなかでシステムが脆弱な中小企業を狙った事例が令和3年度は全国で146件発生しており、7~12月だけで前年比4倍と急増している状況だ。

 そのなかで、サイバーセキュリティを経営面でどう考えるべきかをまとめたガイドラインのバージョンアップ、プラクティス集の改訂、またステークホルダー(主に機関投資家)を通じた啓発活動などを進めているところだ。

 日本自動車工業会と日本自動車部品工業会の取り組みについても参考資料として提示されており、セキュリティ対策を効果的に点検するためのチェックシートをサプライチェーン約2300社で展開するなど対策を進めてきた。

 それでも、前述の小島プレス工業の事例が発生しており、自動車業界ではサイバー攻撃に対して、さらなる強化策が求められている。

【画像ギャラリー】目下激増中!!! 自動車関連企業はどうやってサイバー攻撃に備えるべきか?(5枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…