「手軽なサイズで走りと実用性を兼ね備えた車が欲しい」
そんな需要にピタリ、ハマるのが実用的なハッチバックをベースとしながらスポーティなエンジン、足回りを持つ“ホットハッチ”だ。近年、車の大型化が進み、セダンが衰退するなかで、特に「手頃なサイズ」という条件にも合致するのが、いわゆる欧州Bセグメントサイズの小型ホットハッチたち。
国産車では2017年にスイフトスポーツが発売されたのを皮切りに、2018年に入ってVWの新型ポロGTIも発売されるなど、Bセグホットハッチは今まさに活況。
注目のベスト5は、走りの楽しさと快適性、そしてコストパフォーマンスを採点し、その合計点で決定! まずは2台が同点で並んだ4位からお届けしよう。
文:松田秀士
写真:編集部、VW、NISSAN
ベストカー 2018年10月26日号
4位/ノート NISMO S
【このモデルの〇】
クラッチペダルのストロークが短く、奥まで踏み込んでエンドになった時のフィーリングに剛性感がある。まるでスーパーGTレースカーのようだ。ペダルストロークが短くてもシフトストロークが長すぎるとタイミングが合わない。その点、ノートNISMO Sはちょうどいいレベルにある。
またNISMO Sはレカロシートを採用。サポート性、乗り心地、機能性そしてデザイン、どれを取っても申しぶんない。ステアリングやシフト操作の邪魔にならず出しゃばらないデザインがいい。コーナリングでノートNISMO Sは操作に対する反応がリニアで、限界がわかりやすく、安心して攻め込める。
ドライバーが行った操作に対して常に正確なフィードバックがある。2速4200rpmが60km/h、この回転域のエンジンレスポンスがとても鋭い。
エクステリアデザイン面では、まとめ方がお洒落。サイドスカートのリアフェンダーあたりでは曲線を使って風を流すイメージを演出。リア周りのエアロも、コンプリートモデルとしては出しゃばり過ぎていない。
【このモデルの×】
メーターパネルのデザインをもっとNISMOらしく主張のあるものにしてもいいのではないかと思う。
また、100km/h巡航は5速ギアで3200rpmほど。メカニカルノイズが耳につき気になるので、クルージング用の6速ギアが欲しい。
4位/MINI ジョン・クーパー・ワークス
【このモデルの〇】
現在、筆者はジョン・クーパー・ワークス(JCW)をベースに、本格レーシングマシンに改造したMINIで戦うMINIチャレンジ・ジャパンにフル参戦しているが、グリップの高いレーシングタイヤを履いても負けない堅剛なボディに毎戦感動する。少々のクラッシュや接触にもボディはまったくヘタらない。
まず、そのタフでガッシリしたボディだ。そして短いホイールベースからもたらされる、ゴーカートのように横方向に瞬間移動するようなデジタルなドライブフィール。レーシングマシンに改造しても、そのフィーリングはまったく変わらない。
つまり、MINIのハンドリングの楽しさはこの個性的なボディからもたらされている。そして、オーバースペックと呼べるほど力強いトルクとパワーだ。8速ATは非常に滑らかで、ダッシュボードのトグルスイッチひとつでエコモードに変更でき、コースティングを積極的に行い省燃費に貢献する。
【このモデルの×】
どんな良薬にも副作用があるように、短いホイールベースゆえに前後の荷重移動が速く、ブレーキングで不安定になりがち。また、他モデルは7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)仕様に変更されたのに、JCWはトルコン式の8速ATなのか?
スムーズだが、やはりパドルシフト時に歯切れのいいDCTにしたい。また、これも短いホイールベースゆえなので、アジリティと引き換えに致し方ないのだが、速度の高低にかかわらず路面の影響を受け直進性がファジーだ。
コメント
コメントの使い方