自動車ディーラーでは、日々新しい商品の取り扱いが始まり、営業マンの提案活動も、より幅広くなっている。
かつては、愛車セットにフロアマット、ナンバーフレーム、サイドバイザーが、営業マンから勧められるオプションやサービスの代名詞だった。しかし、現在ではオプションから車両代金の支払い方法、保険やメンテナンスに至るまで、多岐にわたる。
そこで本稿では、元自動車ディーラー営業マンの筆者が、ユーザーにお勧めするが営業マンが自分では付けない商品と、ユーザーにお勧めし、もちろん自分でも必ず付ける商品を、それぞれ紹介していく。
文/佐々木 亘、写真/TOYOTA、Adobe Stock(トップ画像=dusanpetkovic1@Adobe Stock)
■強く勧めるが、営業マンが自分では選ぶことが少ない商品
まず前段としてお話しておきたいのは、ディーラーで取り扱う商品、用品、サービスの質は、十年前と比べて大きく向上している。カー用品店や専門店にも負けないような、強い商品を扱うようになり、純正品にもこだわることが少なくなったことから、ユーザーの選択肢は大きく広がった。
ただ、それでも筆者が利用しなかった商品がある。「ボディコーティング」と「ガラスコーティング」だ。その理由は、価格が高いということと、アフターケアにある。
社内用の割引制度を利用しても、ディーラーで施工するボディコーティングは高い。一般的なコーティング専門店で行う、3年耐久のコーティングはミドルサイズセダンで6万円前後だが、ディーラーでは8万~10万円ほどかかるだろう。
コーティングのメンテナンスも、専門店であれば、年に1度1万円程度で、しっかりと行われるわけだが、ディーラーのコーティングでは、ユーザー自らが付属のメンテナンスキットを使用して、手入れすることも多い。
筆者自身は、新車購入から2年たったのを機に、コーティング専門店でボディコーティングとガラスコーティングを施工してもらった。
費用は安く、その仕上がりも新車に施工されたコーティングと同等か、それ以上にも見えたのだ。2年使ったクルマが、ここまで美しく仕上がるのかと驚いたのを覚えている。
それからというもの、仕事としてボディコーティングは販売していたが、自分では専門店に施工してもらっていた。現在も、ボディコーティングに関しては、ディーラーのお世話にはなっていない。
コメント
コメントの使い方