■総航行距離は4000km超
では、いつから「走行困難」になったのか。
御料車をはじめとする宮内庁の公用車は、皇居内の車庫に併設する直轄の「指定工場」で日常の点検から車検までを万全の体制で行っている。
コーニッシュ3の整備記録には、平成16年に「オイル漏れ点検」、「燃料漏れ点検」、「交換部品点検」や、翌17年5月には「燃料関係ホース交換」といった気になる記載はあるが、その間も皇居内で定期的な試運転が行われているなど、メンテナンスは良好だった。
しかし、その試運転も平成18年12月を最後に行われなくなった。原因は、「燃料ポンプの故障」だったと伝え聞く。
宮内庁は、コーンズを通じてロールスロイス社へ部品の調達を試みるが、「オーダーメイドゆえ、納品がいつになるかわからない」という返事だった。これでは修繕の目途が立たず、高額で納期のわからない調達はできない。
(編集部註:遡ること平成10年、ロールスロイス社がもとの所有者である英国の重工業メーカー ヴィッカースからフォルクスワーゲンへと売却された際、それまでの契約の関係から商標の権利のみがBMWに移動したことも、納期が不明となった一因かもしれない)
当面使用する予定もなく車歴も16年を経過していること等を熟考した結果、一時抹消登録=廃車手続きが取られた。宮内庁としても「苦渋の決断」であったに違いない。
初度登録年月日:平成2年9月25日。納車も登録日と同日、秘密裏に行われ、キャリアカーでコーンズから直接、皇居内の車庫へ搬入された。その時の走行キロは175km。
翌日からは2週間にわたり皇居内で足慣らしが行われ、パレード後の走行キロ数は260kmと記録にある。
以後、平成19年3月29日の一時抹消登録となるまでの生涯走行キロ数は4135km。これは月に5回程度実施される試運転によるもの。1回あたり5km程度の走行だが、18年間で4000kmにも至ったということ。平均燃費はリッター3kmだった。
現在は、「保存用参考品」として過去に在籍した3台のロールスロイスとともに宮内庁の車庫で保管されている。
コメント
コメントの使い方宮内庁のオープンカーと云えば低速走行が多い。
記事によれば1回の走行距離は5㎞ほど。
この乗り方は典型的なシビアコンディションです。
自動車は60km/hくらいで10km以上定時走行するのが一番良い乗り方なので、走行距離が少なすぎてかえって調子がわるくなったのでしょう。