おもり2トンはなぜ必要? 海コンシャシーに秘められたムダなようでムダではないカウンターウエイトの謎【トラックのトリビア】

おもり2トンはなぜ必要? 海コンシャシーに秘められたムダなようでムダではないカウンターウエイトの謎【トラックのトリビア】

 トラックやトレーラは、たくさんの荷物を運ぶことが求められています。といっても、法律でクルマ全体の重量(車両総重量)の上限は決まっているので、たくさん運ぶためには、クルマ自体の重量を軽くするしかありません。

 にも関わらず日本では、単なる鉄のおもりを2t(トン)も載せなければ走ることができないトレーラが、いまも数多く使われています。

 物流効率のアップとCO2排出削減が求められる世の中で、なぜあえてムダに重いトレーラを使わなければならないのか? その謎に迫ります。

文/緒方五郎 写真/トラックマガジン「フルロード」編集部

【画像ギャラリー】2tの鉄のカタマリを搭載して走る海コンシャシーと最新の海コンシャシーをチェック!!(6枚)画像ギャラリー

フル積載20ft海コン3軸シャシー

初代クオンGKセミトラクタが牽くフル積載20ft海コン3軸シャシーの先端に、おもり(カウンターウエイト)がみえる
初代クオンGKセミトラクタが牽くフル積載20ft海コン3軸シャシーの先端に、おもり(カウンターウエイト)がみえる

 2tのおもりが必要となるセミトレーラ(被けん引車)は、長さ20フィート(約6.1m)の国際海上コンテナ(海コン)を積載するためのコンテナシャシーのうち、「重さが20~24tになる海コン」を運ぶ「3軸シャシー」です。

 ここでは、このセミトレーラを「フル積載20ft海コン3軸シャシー」と呼ぶことにします。現在は40ft海コン(長さ約12.2m)用コンテナシャシーが主流になっていますが、以前から大量に用いられている20ft海コンを運ぶために、なくてはならないセミトレーラです。

 2tのおもり(カウンターウエイト)は、フル積載20ft海コン3軸シャシーの前方に装備されています。四角い箱状の物体がそれで、外からはっきり見えます。それそのものが鉄のカタマリで、おもり以外の機能はありません。

おもりの役割

カウンターウエイト。車両によって固定位置・固定スタイルが異なるが、約2tの箱状の鉄塊である
カウンターウエイト。車両によって固定位置・固定スタイルが異なるが、約2tの箱状の鉄塊である

 あえて約2tのおもりを載せているのは、法律で定められている「軸重」(車軸1本にかかる重量のこと)を最適化することと、コンテナシャシーを牽引するセミトラクタのトラクションを確保することの、二つの役割があります。

 日本の法規では、国際海コン積載時のシャシー総重量の上限を「30.48t」、20ft海コン自体の総重量の上限を「24t」に設定しています。

 「シャシー総重量30.48tのコンテナシャシー」を、法規違反とならない軸重で、かつセミトラクタに十分なトラクションを確保して運行させるためには、
 (A) おもりを使って「非フル積載2軸シャシー」に近いサイズの3軸シャシーにする(キングピン全長約8.7m)
 (B) 3軸シャシーの全長を長くする(同約10.3m)
 (C) 2軸シャシーの全長を長くする(同約10.8m)

…などの選択肢が考えられています。
 なお、「キングピン全長」というのは、セミトラクタとの連結部からコンテナシャシー後端までの長さで、連結した時の全体の長さに影響する数値です。

 (A)(B)(C)のいずれも実際に生産されていますが、日本のコンテナシャシーユーザーの多くが選んだのが、コンテナシャシーの駐車場や物流施設への影響が少ない(A)のフル積載20ft海コン3軸シャシーだった、というわけです。

次ページは : おもりをなくす方法はあるのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!