おもり2トンはなぜ必要? 海コンシャシーに秘められたムダなようでムダではないカウンターウエイトの謎【トラックのトリビア】

おもりをなくす方法はあるのか?

 「2tのおもり」をなくして、フル積載・法令順守・サイズ抑制の三つが両立できれば…と誰しも思うことでしょう。

 例えば、花見台自動車が開発したコンテナシャシー「HCシリーズ」は、グースネック(トラクタヘッドと重なる部分)のフレーム形状を、独特の幅広デザイン(同社は「コブラネック」と呼ぶ)とし、連結全長の短縮化と2軸化を実現させたものがあります。

 また、欧州のフル積載20ft海コン3軸シャシー(関連法規は異なるが、やはり軸重制限がある)は、エアサス(装着車がほとんど)の車高調整機能を利用することで、セミトラクタへ軸重を寄せる例がみられます。

いっぽうでトレンドの変化も

 もっとも日本国内では、耐久信頼性や導入コスト・維持コストの面から、機械的要素の少ないリーフサスを用いた、ごくシンプルなシャシーが好まれているので、「おもり搭載」がベストなソリューションであるのも確かです。

 さらに、より大きな40ft海コンが増えた結果、いまでは40ft海コンシャシーが主流となりました。その中には、20ft海コンの積載も兼用できるタイプもあり、保有車両を合理化したいユーザーに支持されています。

 そして近年では、20ft、40ftに加えて、新しい規格である45ft海コンの積載も兼用できるシャシー(欧州製の伸縮フレーム付エアサス装着車)が、少しずつ増えてきました。

 このように、海コンシャシーに対するニーズが変わりつつあることも事実で、今後は「おもり付き」フル積載20ft海コン3軸シャシーの姿が減っていくのかもしれません。

【画像ギャラリー】2tの鉄のカタマリを搭載して走る海コンシャシーと最新の海コンシャシーをチェック!!(6枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは!愛車のブレーキがエア抜きから2週間でふかふかになった編集…