なぜ出来ない? 輸入車のウインカーレバーがいつまでたっても左側のままな意外な理由

右ハンドルを用意してくれるだけでもありがたい

 メルセデスの場合、国産車でウインカーがある位置にシフトレバーがあるため、ウインカーを出そうとして「N」に入れてしまう、ということがある。場合によっては大変危険であり、注意が必要だが、それも慣れれば難なく操作ができる。

 輸入車と国産車、両方に乗る人にとっては不便かもしれないが、日本の交通ルールが少数派であることを考えれば、右ハンドルを用意してくれるだけでも、有難いことなのかもしれない。

【画像ギャラリー】輸入車は、なぜ右ハンドルでも左ウインカーのまままのか!??(4枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…