庶民の味方!! 実用性抜群!! 平成大不況を乗り越えたクルマ5選

■コンパクトはフィットがセンタータンクで実用性満点

【現行型はこうだ】

 コンパクトカーには、ボディの小さな5ドアハッチバックが含まれる。インプレッサスポーツのような3ナンバー車もあるが、人気は高いのは全長を4100mm以下に抑えた5ナンバー車だ。

 小型車の中でも最小サイズのカテゴリーで、売れ筋の価格帯は、1.2~1.5Lのノーマルエンジン車が140~170万円になる。

 この価格帯は全高が1600mmを超える背の高い軽自動車に近く、ユーザーもコスパを重視して選ぶから価格競争に発展した。機能や装備の割に価格が安くないと、売れ行きを伸ばせない。

 そこで推奨される買い得車がフィットだ。全長は4000mm以下で、全高も1550mmを下まわるから立体駐車場を使いやすい。

堅調に売れ続けるフィット。センタータンクレイアウトなど居住性のよさもあるが、ホンダらしく乗り味もよくママのみならずパパからの信頼も厚い

 燃料タンクを前席の下に搭載したから、荷室の床が低く積載性が優れる。プラットフォームも空間効率を重視したから、後席の足元空間はLサイズセダン並みに広い。

 このように機能を高めた結果、フィットは街中で運転しやすく、4名乗車も快適で、荷物を積みやすい。乗り心地は少し粗いが、発売当初に比べると改善された。

 安全装備のホンダセンシングは、センサーにミリ波レーダーと単眼カメラを併用して歩行者の検知も可能だ。運転支援機能には、車間距離を自動制御できるクルーズコントロールや操舵の制御も備わる。

 これらを標準装着した買い得な推奨グレードは、ノーマルエンジン搭載車であれば13G・Lホンダセンシング(165万3480円)、ハイブリッドならハイブリッドLホンダセンシング(207万9000円)になる。

【従来型はどうだったのか】

 フィットは今でもコスパが抜群に優れているが、これを確立させたのは2001年に発売された初代モデルだった。

 今日と同様に燃料タンクを前席の下に搭載して、4名乗車の快適な居住性と広い荷室、個性的なシートアレンジを備えた。エンジンは1.3Lで、CVTの採用により10・15モード燃費は23km/Lと優れる。さまざまな機能がライバル車をリードしていた。

初代フィットは燃費の良さもあり、ライバル勢からひとつ抜きんでた存在だった。また価格面でもアドバンテージを持っていた

 しかも価格は、実用装備を充実させた中級のAが114万5000円(税抜き)とされ、ライバル車に比べて大幅に割安だった。

 その結果、初代フィットは、エンジンが1.3Lのみでグレードも3種類に抑えながら、2002年にはワゴンRやカローラシリーズを抑えて国内販売のナンバーワンになっている。

 その結果、ライバル車の多くが価格を改訂して、コンパクトカーのほぼすべてが114万5000円に買い得グレードを用意した。

■スポーツカーはスイフトスポーツだ

【現行型はこうだ】

 コスパを考える時に、スポーツモデルは評価が難しい。もともとコスパを重視するユーザーが少なく、優先される機能もユーザーによって幅広いからだ。

 そしてスポーツモデルを敢えて定義すると「カッコ良くて運転の楽しいクルマ」になり、3列シートのミニバン、ボディやエンジン排気量の小さなコンパクトカーに比べて曖昧になる。

 そこでまずはコスパを優先させ、この中からスポーティな性格の仕様を探すことにする。そうなると2人乗りのスポーツカーは対象からはずれる。2人しか乗れない時点で、コスパが下がるからだ。

 選んだのはスイフトスポーツだ。基本的には大量生産されるコンパクトカーのスイフトだから、実用性を重視して開発され、フィットなどと同じくコスパと価格競争力が優れている。

 そこに最高出力が140馬力の1.4Lターボエンジンを搭載して、6速のMTとATを用意した。

 ちなみに価格が比較的求めやすいコンパクトカーに、性能が少し高いエンジンと足まわりを与える手法は、1976年に発売された初代フォルクスワーゲンゴルフGTIあたりで確立された。

たんなるコンパクトカーに補強パーツをつけただけではなく、基本的な骨格から鍛えたことで楽しいスポーティコンパクトになった。スイフトスポーツは実用性もあるスポーツカーのお手本だ

 初代ゴルフGTIは高い評価を得たが、この背景には、ベースとなったゴルフの走りの良さがあった。

 ベースの素性が悪いと、いくら巧みなチューニングを施しても、優れたスポーティカーにはなり得ないからだ。

 その意味ではスイフトのベーシックなグレードも、走りの素性が優れている。後席や荷室は狭いが、走行安定性が高く、操舵に対する反応も素直だ。

 だからこそ、性能を高めたスイフトスポーツも、安心して運転の楽しさを満喫できるコスパの高いスポーティカーに仕上がった。

 スイフトスポーツの価格は、セーフティパッケージ装着車の6速MT仕様が192万2400円となる。価格が200万円を下まわるスポーツモデルは、今では貴重な存在だ。

【従来型はどうだったのか】

 スイフトの人気を高めたのは、2004年に発売された2代目だった(海外では日本の2代目が初代スイフトと認知されている)。

 外観には塊感が伴い、インパネの周辺も質感が高い。そしてサスペンションが柔軟に動き、乗り心地が上質だった。

デビュー当時はそのルックスと、しなやかな足回りでヨーロッパ育ちのスイフトに大きな衝撃を受けたファンも多かった。乗っても楽しい1台

 欠点は走行安定性で、危険回避の操作をすると後輪の接地性が削がれやすい。これは開発部門でも解決すべき課題とされ、2010年発売の3代目で大幅に改善されたが、2代目も価格の割に乗り心地を含めて各部の質感が高かった。

 後席や荷室は狭くても、クルマ好きのユーザーにとってはコスパが優れていた。

次ページは : ■スバルインプレッサはセダンのよさも持っている

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…