ステッカーはダメなのに? ドラレコはOK? フロントガラスの貼付け基準はどうなってる?

ステッカーはダメなのに? ドラレコはOK? フロントガラスの貼付け基準はどうなってる?

 ユーザー車検にチャレンジしたことのある人ならよくわかると思うが、陸運局の検査場(陸運支局)で車検を受けると、窓ガラスの貼付物と灯火類はとくに厳しくチェックされる。

 たとえばフロントガラスは可視光の透過率や付けてもいいものが厳格に決められていて、これに違反していると車検に合格しないのだ。

 となると気になるのが、後付けしたドライブレコーダー。はたしてこいつは、フロントガラスのルールに適合しているのだろうか。ややこしい「ガラスの決まり」について調べてみた!

文/藤田竜太、写真/AdobeStock(トップ画像=photobyphotoboy@AdobeStock)

【画像ギャラリー】何がOKで何がNG!? 後付けのドラレコは大丈夫!? ややこしい「フロントガラスのルール」をガラス張りにする!!(4枚)画像ギャラリー

吸盤式のお守りも厳密には不適合!?

フロントガラスのステッカーは罰金の対象。じゃドラレコは付けてもOKなの?
フロントガラスに何かを貼り付けたり取り付けたりするのには細かい制約がある。本来は吸盤式のお守り等もNGだし、写真の場合は明らかに付け過ぎ(Prajakkit@AdobeStock)

 窓ガラスに関しては、運転席&助手席のサイドガラスにステッカー類(透明ではないもの)を貼るのは基本的に保安基準違反で、車検は通らない。さらにフロントガラスも細かい制約だらけなので注意が必要だ。

 フロントガラスに貼ることが許されているのは次のものに限定されている。

・検査標章(車検の有効期限を示したもの)
・保険標章、共済標章又は保険・共除外標章
・臨時検査合格標章
・バックミラー
・公共の電波の受信のために前面ガラスに貼り付けるアンテナ
・塗装か貼り付けた状態で、運転手の視野を妨げる歪みがなく、運転者が交通状況を確認するために必要な視野範囲において、可視光線透過率70%以上確保できる透明のもの
・国土交通大臣又は地方運輸局長が指定したもの
・整備命令標章
・故障ステッカー
(道路運送車両 保安基準 第29条 窓ガラス)

ドラレコ装着は適法だが装着場所に注意

フロントガラスのステッカーは罰金の対象。じゃドラレコは付けてもOKなの?
ドライブレコーダーやETCのアンテナなどの電子機器の貼り付けは合法だが、取り付け位置は細かく定められている。車検の有効期限ステッカーも同様だ(U-image@AdobeStock)

 これ以外は、吸盤式の初心者マークや高齢運転者標識(クローバーマーク)、吸盤式のお守りや、吸盤式のスマートフォンホルダーも厳密にいうと保安基準不適合になる。だとすると、ドライブレコーダーやETCのアンテナなどはどうなるのか?

 これらの電子機器の貼り付けはもちろん合法。ただし取り付け位置は細かく定められているので注意が必要だ。「道路運送車両の保安基準(第39条)」の規定によると、ドライブレコーダーの取り付け位置は以下のとおり。

 「道路及び交通状況に係る情報の入手のためのカメラ」=ドライブレコーダーは、「ガラス開口部の実長の20%以内の範囲」または「車室内後写鏡により遮へいされる前面ガラスの範囲」。

 もう少しわかりやすく説明すると、「フロントガラスの上部から20%以内の場所」もしくは「ルームミラーの裏側」限定で、ドライブレコーダー等の取り付けを認めるということ。

 ちなみに「フロントガラスの上部から20%以内の場所」というのは、ルームミラー取り付け位置とほぼ等しい高さなので、いずれにせよルームミラーの下端までがひとつの目安だと思えばいい。

 そして、当然のことながら検査標章(車検ステッカー)などに重なるのもNGで、ルームミラーに干渉する場所も避けなければならない。

 さらに細かいことを付け加えておくと、「ガラスの開口部の実長の20%以内の範囲」に関しては、ガラス中央部分と両側端部では、実長が異なる場合があるのでややこしい……。

次ページは : 不正改造車として再検査を命じられることも

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…