今こそ必要「5ナンバー」!! クルマにとって「小ささ」は大きな武器になる!!

今こそ必要「5ナンバー」!! クルマにとって「小ささ」は大きな武器になる!!

 1966年の登場以降、半世紀に渡って5ナンバーサイズを維持してきたカローラが、2018年のフルモデルチェンジで3ナンバー化された。また、先代まで5ナンバーだった(3ナンバーもあったが)ミドルサイズミニバンのトヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」も、2022年に登場した新型では、それぞれ全モデルが3ナンバーとなった。

 衝突安全性能や走行性能、車室内の居住性、エクステリアデザインの自由度など、3ナンバー枠の方が有利となる点は多いのは事実だが、クルマは「大は小を兼ねる」とはいかないこともある。改めて評価したい、5ナンバー車がもつ魅力について考えていこう。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MAZDA、SUZUKI、DAIHATSU

【画像ギャラリー】3ナンバー車と比較して運転の気軽さは段違い!! 5ナンバー車モデルのあるおすすめ国産モデル(44枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します