こんな危険な「左折」していませんか? 「あおり左折」と呼ばれるダメな運転に潜む罠に迫る!!

■左折時に潜む危険を少しでも減らすためにあらかじめ左に寄っている

特に初心者や運転に慣れていないドライバーは右折を嫌う傾向があるが、注意を向けるべき対象物がおもに前方にある右折と違い、左折時の危険は背後や側方から迫ることが多い。より繊細な心配りが求められるのが左折なのだ(筆者撮影)
特に初心者や運転に慣れていないドライバーは右折を嫌う傾向があるが、注意を向けるべき対象物がおもに前方にある右折と違い、左折時の危険は背後や側方から迫ることが多い。より繊細な心配りが求められるのが左折なのだ(筆者撮影)

 左折をするときにあらかじめ左に寄る目的は、「巻き込み事故の防止」や「後続車のために進路を開けておく」などです。

 自転車やバイクなどの二輪車は、わずかな隙間に入り込んで前に出ようとすることがあります。このような二輪車の侵入を防ぐために、あらかじめ左によっておくことが大切です。しかし実際の道路では、是が非でもすり抜けようとする二輪車がいます。そのため、左に寄ったからといって完全にすり抜けを防止することはできませんが、すり抜けの数を減らすことはできます。

 また、左折時にあらかじめ左に寄っておくと、後続の直進車が通りやすくなり、交通の流れがスムーズになりやすいです。このような理由から、左折するときはあらかじめ左に寄っておく必要があるといえるでしょう。

■左折する中型車や大型車には注意が必要

 中型車や大型車は、左折時に右に膨らんだり、後輪よりも後部のオーバーハングが右に振り出したりすることがあるため、側方を通過するときに注意しなければなりません。

 左折して入ろうとする道路の幅が狭かったり、左折した先のスペースにゆとりがなかったりする場合、中型車や大型車は左折直前に右振りすることがあります。そのため、左折しようとしている中型車や大型車の側方を通過するときは右振りに注意しましょう。

 左折した先の対向車線の停止線が交差点からだいぶ手前にある場所や道幅などのスペースにゆとりがある場所の場合、中型車や大型車も道路交通法に定められている左折方法で曲がることができます。

 ただし、中型車や大型車は、右振りする必要がない場合でも、後輪よりも後部のオーバーハングが大きく振り出す可能性が高いです(大型車・中型車・牽引免許の試験では、振り出し確認をしなければ減点となります)。そのため、左折中の中型車や大型車の側方を通行するときは振り出すオーバーハングにも注意しなければなりません。

■「ダメな左折」は「危険な左折」

冒頭で紹介したような「ダメな左折」をしないためにも、道路交通法に定められている正しい左折方法(原則)を理解し、実践することが大切(PhotoAC)
冒頭で紹介したような「ダメな左折」をしないためにも、道路交通法に定められている正しい左折方法(原則)を理解し、実践することが大切(PhotoAC)

 普通自動車の免許で運転できる車の多くは、左折するときに右振りする必要がありません。

 左折するときに右振りをすると、二輪車を巻き込みやすい状況になるだけでなく、後続の直進車を驚かせてしまい、通行の妨げになってしまうこともあります。つまり、ダメな左折は、さまざまな危険を生む左折だといえるでしょう。

 危険な左折をしないためにも、今一度道路交通法に定められている正しい左折方法(原則)を理解することが大切です。また、原則と例外があるということも合わせて理解しておくことも必要だといえるでしょう。

【画像ギャラリー】ダメダメな左折で思わず挫折!? 正しい左折の方法と左折車の右側を直進する時の注意点(5枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…