「マイナス21秒ロマン」印象的だったスポーツカーのキャッチコピー4選 あなたはいくつ覚えてる?

あの名車をイメージさせた、トヨタ「スープラ」

 1986年に登場したA70スープラ。登場当初のキャッチコピーは「TOYOTA 3000GT」だった。これは、トヨタの名車「トヨタ2000GT(1967年~1970年)」をイメージしたもので、テレビCMの中では、「あのとき私が見た夢を、今度は君が見るだろう。」に続くフレーズとなる。かつて親世代が憧れた2000GTから20年後、その子供たちが夢見るクルマになっていく、ということなのだろう。さらに、ルーフが外せる「エアロトップ」モデルの発表時には、「夢の続きは、光と風を連れてきた」とも続けていた。

 続いて、1993年に登場したA80スープラのキャッチコピーは「THE SPORTS OF TOYOTA」。スカイラインGT-RやマツダRX-7など、強烈な個性を持った当時のライバルスポーツカーに対抗するため、「これがトヨタのスポーツカーだ」とアピールしたかったのだろう。6速MTや3.0Lツインターボを搭載、特徴的な大型リアウイングを装着し、丸みを帯びたスポーツカーフォルムでライバル車と競った姿は、いまなお印象深い。生産は2002年に終了となったが、映画「ワイルドスピード」に登場したことで人気が再燃、いまだに話題に上がる名車となった。

 ちなみに、A80の生産終了から16年経った2019年に復活したスープラのキャッチコピーは、「Supra is back」と、そのままだった。

「夢のようなクルマができた」、ホンダ初代「NSX」

 1990年に登場した初代NSXのキャッチコピーは「Our dreams come true.」。テレビCMでは、NSXがサーキットを走るカットをわずかに見せながら、エンジンサウンドを聞かせる、という流れで、「緊張ではない。開放するスポーツだ。」のフレーズもしびれるものがあった。なおNSXとは、Nがニュー、Sがスポーツ、Xが未知の世界を指しており、「New SportsCar X」の略である。

 V6エンジンを運転席後方にレイアウトし後輪を駆動するMRを採用、世界初のオールアルミモノコックボディとしたクルマの構成だけでなく、最終テストドライバーに、中嶋悟氏やアイルトン・セナといったF1ドライバーがステアリングを握るなど、ホンダのチャレンジ精神が存分に投入されていた初代NSXは、まさに夢のようなクルマであった。2001年には特徴だったヘッドライトを固定式に変更するなど、幾度かのマイナーチェンジを経て、2006年1月末までの16年間、一度もフルモデルチェンジされることなく製造され続けた。

「楽しさ」をアピールするものが多かった、マツダ「RX-7」

 もう一台、90年代の国産スポーツカーを盛り上げたのがRX-7だ。1985年10月に登場したRX-7(FC3S)のキャッチコピーは、「NEW ADULT SPORTS」。オーケストラのBGMにのせて、「もしかしたら、まだあなたの知らない楽しみが、ここにある」、「スポーツカーを操る、奥深き喜びをあなたに。」というメッセージも加わり、大人のスポーツカーとして売り出していた。また、大きめの入力荷重が加わったときのみにリアタイヤのトー角が可変するトーコントロールハブを採用したことから、当時流行だった後輪操舵にあやかって、マツダは「四輪操舵感覚」とCMで謡っていたのも印象的だった。

 続く、1991年にデビューしたアンフィニRX-7(FD3S)のキャッチコピーは「ザ・スポーツカー」。こちらもオーケストラ風のBGMにのせて、真っ赤なボディのFDが颯爽と走り去るCMのシーンは実に印象的で、2000年以降に登場した後期型のテレビCMでは、「ザ・ロータリースポーツ」がキャッチフレーズで、サブメッセージは「大人だって、遊びがなくっちゃ。」と、「楽しさ」をアピールするフレーズが多かったようだ。

◆      ◆     ◆

 自社のスポーツカーを誇るメッセージや、どんな風にスポーツカーを乗って欲しいかというお客様へのメッセージ、そして他社のスポーツカーへの牽制が込められたキャッチコピーなど、こうして振り返ると当時の様子が思い起こされ、非常に面白い。90年代のスポーツカーのキャッチコピーなど、また機会があればご紹介していきたい。

【画像ギャラリー】あなたはいくつ覚えている!?? 印象的だった、クルマのキャッチコピー(23枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…