一番手前の安全装備は「ドラテク」!! 超絶基礎的ハンドルの回し方の長所と短所

一番手前の安全装備は「ドラテク」!! 超絶基礎的ハンドルの回し方の長所と短所

 クルマの運転操作の基本であるハンドル操作ですが、交差点などで街中を走るクルマのドライバーのハンドルさばきをみていると、実にいろいろな方法・体勢でハンドル操作をしています。

 しかしハンドル操作は、クルマをドライバーの意図通りの方向に進めるための、最も重要な操作。交通事故の調査研究を行う、公益財団法人 交通事故総合分析センターの統計によると、2021年に発生したクルマが第一当事者となった事故のうち、「ハンドル操作不適」が要因とされたものは、3,353件。この数値は、「ペダルの踏み間違い(3,180件)」と同程度であり、死亡事故はペダル踏み間違い(55件)よりも、ハンドル操作不適(253件)のほうが多いという状況。非常に重要にもかかわらず、軽視されがちなのがハンドル操作なのです。

 ハンドル操作の基本形としては、「送りハンドル」と「クロスハンドル」の2パターンがあります。この送りハンドルとクロスハンドルに関しては、どちらかがダメというわけでもなく、しばしば議論にあがります。はたして、送りハンドルとクロスハンドルは、どちらがより適切なのでしょうか。

文:吉川賢一
写真:エムスリープロダクション、Adobe Stock

【画像ギャラリー】送りハンドルとクロスハンドルはどっちが正解!?? やってはいけないハンドル操作と、習得してほしいハンドル操作(7枚)画像ギャラリー

腕を交差させない「送りハンドル」

 「送りハンドル」とは、ハンドルを回した際も、腕が交差しないように、手の位置をずらしながら操作するハンドル操作のこと。例えば、右折をする際、9時15分の位置で握ったままハンドルを右へ回し、操舵角が足りなければ、右手の力を抜いてハンドルの周上を滑らせ、左手のすぐ右側を掴みなおすようにします。

 送りハンドルは、ハンドルから両手を離すことなく、また腕をクロスする瞬間がないので、腕の力が安定して安全。切り足りない分は、少しだけハンドルを回し送ればよいので、丁寧な運転となります。その反面、素早く回したいときや、大きく曲がりたいときなどには、ハンドルを回すスピードが落ちるため、特に初心者ドライバーにとっては、少し難しいハンドル操作かも知れません。

クロスさせながら持ち替えていく「クロスハンドル」

 一方「クロスハンドル」は、ハンドルを回した際、左右の腕をクロスさせるようにして持ち替えていくハンドル操作。右折のシーンでは、9時15分の位置で握ったままハンドルを右へと切り、左手は元の位置を握ったまま押し込んでいきます。そして、ハンドルに追い付かなくなった右手は、左手の上から9時の位置へ持ち替える、といった操作です。ハンドルが180度回ったとき、右手を持ち替えたときに、左右の腕がクロスするので、クロスハンドルといいます。

 クロスハンドルは、短い時間でたくさん回せるというメリットがあります。しかし、わずかな操舵角の調整が難しく、また、ハンドルを片手で握る時間があるために、保持が安定せず、外乱に対して弱い、というデメリットもあります。

短い時間でたくさんハンドルを回すのには有利なクロスハンドルだが、わずかな操舵角の調整が難く、片手で保持するため保持が安定しにくい
短い時間でたくさんハンドルを回すのには有利なクロスハンドルだが、わずかな操舵角の調整が難く、片手で保持するため保持が安定しにくい

次ページは : おすすめは「送りハンドル」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…