【トヨタ、マツダ、BMWら値落ち率を調査!!】価値の落ちないクルマはどれだ!?

【トヨタ、マツダ、BMWら値落ち率を調査!!】価値の落ちないクルマはどれだ!?

クルマに限らず、大半のモノは購入後その価値は下がっていく。クルマの場合、車種によって値落ち額はさまざまではあるが、クルマそのものの価値は総務省が発表している「中古車残価率表」が目安となる。

この数字は中古車を購入した場合の自動車取得税を算出する時に使用されるもの。下のとおり自家用の場合、普通乗用車は6年、軽自動車は4年の耐用年数で計算され、それぞれ、6年、4年で残価率は10%まで下がる。

クルマの下取り価格はこの数字をベースに算出されているが、「人気」という不確定要素が価格に大きな影響を与え、残価率に差が出るのだ。

今回は、さまざまな要因によって話題となっているメーカーのクルマの「値落ち率」、その事情に迫ってみよう。

※自家用の場合

( )内の数字は残価率

※本稿は2019年1月のものです
文:萩原文博(中古車事情に詳しい自動車ライター)/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年2月26日号


■昔から値落ちが少ないといわれるトヨタ車は今もそうなのか?

トヨタ車は国内市場で約30%、登録車では約45%を占めるほど新車販売の人気を誇っている。実際に日本自動車販売協会連合会が発表している、2018年暦年の新車登録台数のベスト10を見てみると、2位のアクアをはじめ、3位プリウス、5位シエンタ、6位ヴォクシー、8位カローラ、9位ヴィッツそして10位にルーミーと、7台もランクインしているのだ。

中古車は人気のあるなしが価格に反映されるもの。これだけ人気の高いトヨタ車の残価率はどれくらいなのかを調べてみた。

( )内の数字は残価率。※1は先代Sツーリングセレクション(新車時価格259万2000円) ※2は先代2.4ZGエディション(新車時価格399万857円)

調べたのは新車販売台数、2位のアクア、3位のプリウス、12位のC-HR、25位のヴェルファイア、そして23位のハリアーの5車種だ。モデルライフが長くなっていて、中古車が多く流通しているアクアの1年目の残価率が唯一58.8%と60%を切っているが、そのほかはプリウスが69.9%と人気車の基準といえる残価率70%近くをラクラクキープ。なかでも人気の高いLLサイズミニバンのヴェルファイアは80%に迫る驚異の79.7%を記録している。

コンパクトカーの人気モデルである日産ノートe-POWERの残価率が1年目は64.7%、3年目が60.3%なので、これ以上をアクアを除く4車種はラクラクとクリア。ヴェルファイアとハリアーは5年目でも約55~約60%と高い残価率をキープしているのである。これだけの高い数値はなかなか出ないものなので、やはりトヨタ車の残価率は高いといえる。

CH-Rは人気が高く、2016年末登場とモデルの新しさもあって高い残価率をキープしている

ただし、トヨタ車すべてが高いわけではないということはアクアが証明している。長いモデルライフの末期になっている車種や、トヨタ車とはいえ販売が苦戦しているモデルは、これほど高い残価率は維持できない。

次ページは : ■“マツダ地獄”といわれたマツダ車の値落ちは止まった?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!