クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばない、というクルマは多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/山城颯太
写真/三菱
難易度/★★★★☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:三菱・コルトギャラン(1969-1973)
三菱自動車の欧州法人は2022年4月、新型コルトを欧州市場で2023年秋に発売すると発表。10年ぶりに車名が復活することとなりますが、三菱車で最初にコルトを名乗ったのは、1962年登場のコルト600。改良を重ね、排気量を1000cc、1200ccへと拡大したコルトセダンの派生モデルとして登場したのがコルトギャランです。
コルトギャランのデザイン原案はイタルデザインの巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロが手掛けました。発売から翌年の1970年には、コルトギャランを2ドアクーペ化したギャランGTOが登場。上級グレードとして1.6Lの直4DOHCエンジンを積む”MR”も設定されました。
コメント
コメントの使い方初代三菱コルトギャランです。
三菱A52GS 最初に購入したギャランGSこの車で国内ラリーに参加したのが懐かしいですねコントロールがとてもやさしい車でした楽しめた思いでした
昭和44年初期型 コルトギャラン
1500 A2 GSだ~。
三菱ギャラン・コルトだったかしら。
コルトギャラン
ギャラン GS です。
FTOではなく。