「すげえ便利!! クルマ界を席捲するか!?」と言われた「ワンペダル」 あんまり増えない長所と短所

「すげえ便利!! クルマ界を席捲するか!?」と言われた「ワンペダル」 あんまり増えない長所と短所

 通常のブレーキペダルによるブレーキ操作を行わずに、アクセルペダルだけで加速/減速、クルマによっては完全停止まで行う「ワンペダル走行」。効率よく活用することで、燃費や電費を向上させることができるワンペダルですが、操作が簡単という意見もあれば、逆に扱いにくいという意見もあり、賛否があるようです。

 近年、徐々に採用が増えているワンペダルの機能と、そのメリットとデメリット、また最近になって新型ノートがワンペダルによる完全停止機能を廃止した理由について、ご紹介します。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
写真:NISSAN、TOYOTA、HONDA、DAIHATSU

日産だけでなく、ホンダやトヨタ、ダイハツでも採用

 国内で最初にワンペダルを採用したのは、2016年11月にモデルチェンジした日産「ノート e-POWER」でした。翌2017年には「リーフ」に、2018年には「セレナ」にも採用。ハイブリッド車のノートとセレナは、回生ブレーキだけを使っていましたが、バッテリーEVのリーフは、回生ブレーキと油圧ブレーキを併用した協調制御をしていました。

 日産のワンペダルは、先代ノート(E12)の「e-POWER Drive」では、アクセルオフで完全停止までしてくれましたが、現行ノートでは、アクセルオフでの完全停止は行わないようにした「e-Pedal Step」を採用しています(ただしリーフは、現行モデルもアクセルオフで完全停止する「e-Pedal」を採用)。

2017年に登場した日産「リーフ」。回生ブレーキと油圧ブレーキを併用した協調制御を行うワンペダルの機能「e-Pedal」を採用
2017年に登場した日産「リーフ」。回生ブレーキと油圧ブレーキを併用した協調制御を行うワンペダルの機能「e-Pedal」を採用

 日産以外でも、2020年には、ホンダのバッテリーEV「ホンダe」が、2021年にはトヨタのハイブリッド車「アクア」がワンペダルを採用。「シングルペダルコントロール」とよばれるホンダeのワンペダルシステムは、セレクター(+/-)で減速度の強さを3段階で選択が可能で、以前の日産と同じように、アクセルオフで完全停止、停止状態の保持ができるのが特徴。

 また、「快感ペダル」とよばれるアクアのシステムは、協調制御でノーマル/エコ/パワー/パワー+という4つの運転モードを設定し、パワー+を選択するとノーマルモードの最大約2倍の減速度が発生します。ただし、アクアでは、アクセルオフによる完全停止機能はないので、停止するには最終的にフットブレーキを踏む必要があります。

 このほか、ダイハツ「ロッキー」/トヨタ「ライズ」のハイブリッドモデルも、スマートペダル(S-PDL)とよばれるワンペダルを採用しています。どれもワンペダルの基本的な仕組みは同じですが、回生ブレーキだけか、油圧ブレーキも併用した協調制御か、完全停止機能の有無など、独自の制御が組み込まれています。

2021年に登場したトヨタ「アクア」。「快感ペダル」と名付けたワンペダルを採用、ただし、完全停止機能は組み込まれていない
2021年に登場したトヨタ「アクア」。「快感ペダル」と名付けたワンペダルを採用、ただし、完全停止機能は組み込まれていない

次ページは : ペダルの踏み替えが減るのがメリット、ただ、操作には技量と慣れが必要

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…