迷ってませんか? カーエアコンの「内気循環」と「外気導入」、どっちを基本設定にする!?

迷ってませんか? カーエアコンの「内気循環」と「外気導入」、どっちを基本設定にする!?

 クルマのエアコンは、自宅のエアコンにはまず見かけない「内気循環」と「外気導入」モードを切り替えられるものがほとんど。「外のにおいやほこりを車内に入れたくないから」といった理由で、外気導入モードではなく内気循環モードを常に選んでいるドライバーも多いと思うが、「どう使い分ければいいのかよくわからない……」という人は多いはず。

 そんなわけで今回はカーエアコンの内気循環と外気導入モードについて考えていきたい。

文/今坂純也(DIRT SKIP)、写真/写真AC

【画像ギャラリー】カーエアコンの「内気循環」と「外気導入」を正しく使い分けよう!(6枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…