ちょっと前までディーゼル大国だったよね!? なぜヨーロッパはEVを激推し!?

ちょっと前までディーゼル大国だったよね!? なぜヨーロッパはEVを激推し!?

 異様にヨーロッパメーカーはEV!EV!って電気自動車にこだわりを見せている。脱炭素を実現する手段にはEV以外にもあるのに、欧州がEV化だけにこだわって推進しているのはなぜなのか?

※本稿は2023年2月のものです
文/佃義夫、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年3月10日号

■欧州メーカーが進める急速なEV化

ベンツは2030年までに完全EV化することを明らかにしており、EVのEQシリーズを続々と展開している
ベンツは2030年までに完全EV化することを明らかにしており、EVのEQシリーズを続々と展開している

 世界の自動車変革の潮流として「EV化」の大きなうねりは、欧州メーカーのEV化宣言が先行リードするものとなっている。なぜ、欧州メーカーは急速なEV傾斜を進めているのか。

 その回答は、昨年夏に欧州連合(EU)が2035年にガソリン車の新車販売を事実上禁止する方針を打ち出したことで、欧州メーカーがEV化・EV専業化を急ぐことを表明したためといえる。

 温暖化防止の大義を掲げるEUに加え、EU各国の政治的なカーボンニュートラル実現へのエネルギー政策としてEV化への旗振りが、欧州で先行していることが大きい。

 もともと、欧州乗用車市場はCO2の排出が少なく高速巡航性能に優れたディーゼル車の人気が高く、かつては販売の半数がディーゼル車だった。そして2010年代半ばまでは、クリーンディーゼル車人気が続いていた。

 それが2015年、VWによる米国でのディーゼル車排ガス規制不正問題が発覚。いわゆる「ディーゼルゲート」事件と言われ、その後VWトップの引責辞任にまで発展したことが、VWがディーゼル車からEVへ大きく舵を切る転換点となった。

 つまり、VWのディーゼル不正からEVへの戦略転換は、欧州乗用車市場全体のディーゼル車凋落に繋がっていった。同時に欧州自動車各社のEV化への加速が欧州各国政府、さらに欧州連合のEV化促進政策と連動しての動きとなっている。

■ヨーロッパ各国メーカーの動きは

昨年クロスオーバータイプのEVコンセプトを発表したMINIは、2025年以降に発売する新車をフルEV化する計画
昨年クロスオーバータイプのEVコンセプトを発表したMINIは、2025年以降に発売する新車をフルEV化する計画

 すでにEV大国として世界に先行している北欧のノルウェーは、2025年の完全EV化を宣言している。続いて、2030年にスウェーデン・ドイツ・イギリス、2040年のフランスなどが挙げられる。

 欧州のメーカー別では、メルセデスベンツは2030年に販売する新車のすべてをEVとする。BMWは、グループ全体で2030年までにグローバル販売での5割をEVとし、そのなかでMINIを先行させ2025年以降EV化させる。

 VWは、グループのアウディが2025年までに20車種以上のEVをラインナップし、2025年以降の新型車はすべてEV化する。VW本体のフルEV化はグローバル販売地域が広いことから2040年までのEV化としている。

次ページは : ■急激なEV化はこのまま続くのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!