滅びる前にぜひ検討を!! ディーゼル+e-POWERの組み合わせは最強なのでは??

滅びる前にぜひ検討を!! ディーゼル+e-POWERの組み合わせは最強なのでは??

 2016年11月に登場し、発電専用エンジンと駆動用モーターによる走りの滑らかさと力強さ、そして燃費の良さで人気の日産の「e-POWER」システム。このe-POWERの発電専用エンジンには、ガソリンエンジンが採用されていますが、ガソリンエンジンよりも熱効率に優れるディーゼルエンジンに置き換えたら、さらなる燃費向上が期待できるのでは、と考えられます。はたして、「ディーゼルe-POWER」が世の中に登場してくる可能性はあるのでしょうか。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
写真:NISSAN、MAZDA、Mercedes-Benz

欧州では、ガソリン車でもディーゼル車でも48Vマイルドハイブリッドが普及

 燃費向上のためには最強と考えられるディーゼルエンジンと本格(ストロング)ハイブリッドの組み合わせ。しかし現在、e-POWERだけでなく、トヨタのTHS-II、ホンダのe:HEVなどを含めた、本格的なハイブリッド乗用車のほとんどはガソリンハイブリッドであり、ディーゼルハイブリッドと呼ばれているほぼすべては48Vマイルドハイブリッドです。2011年に発売されたプジョー3008ハイブリッド(日本には未投入)が、ディーゼルの本格ハイブリッドでしたが、これ以降はディーゼル乗用車の本格ハイブリッドは存在していません。

 なぜ、ディーゼルエンジンと本格ハイブリッドの組み合わせが、商品化できないのか、それはコストアップと搭載レイアウトの問題の2つの大きな障壁があるからです。

2022年にデビューしたマツダ「CX-60」。3.3L直6ディーゼルエンジンに、48Vマイルドハイブリッドを組み合わせて話題となった
2022年にデビューしたマツダ「CX-60」。3.3L直6ディーゼルエンジンに、48Vマイルドハイブリッドを組み合わせて話題となった

通常のガソリン車に対して50万円以上コストアップ

 ディーゼルエンジンは、ガソリンに比べて圧縮比が高いので頑強につくる必要があるほか、高圧かつ高価なコモンレール噴射システム、パワーアップと排ガス低減のためにVGT(可変ターボ)を装備するなど、ガソリンエンジンと比べると高価な装備が必要となります。さらには、厳しい排ガス規制に適合するため、排気系にはDPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルター)と通常は尿素SCR触媒を装着しなければいけません。これだけで、ガソリンエンジンより15万~25万円はコストアップします。

 ここへ本格ハイブリッドシステムを組み合わせると、コストアップは少なくとも標準的なガソリン車に対して、50万以上と予想されます。燃費は当然向上しますが、ディーゼル化による燃費向上とハイブリッド化による燃費向上要因は重複する部分があるので、効果は単純な足し算にはなりません。

次ページは : 搭載レイアウトの難度が高い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!