N-BOX人気は不変!? 一方カローラの復権も!! 10年前と売れ筋モデルの変化が衝撃の結果

N-BOX人気は不変!? 一方カローラの復権も!! 10年前と売れ筋モデルの変化が衝撃の結果

 「100年に一度の大変革期」といわれている自動車業界。ここ10年を鑑みても、ハイブリッドカーの主力戦力化や、EV、先進安全装備などといった変化は多岐にわたる。そこで今回は、10年前(2013年)と2023年の販売状況を比較しながら、どのクルマが人気だったか、みていこう。

文/渡辺陽一郎、写真/TOYOTA、NISSAN、HONDA、SUZUKI、DAIHATSU、Adobe Stock

※本文内に掲載されている販売台数は、主に2022年と2023年1月から3月までとなります。

■2013年と今では販売比率に変化なし!? いっぽうの軽自動車市場は? 

国内販売台数は、最も多かった1990年(778万台)に比べて下降している。軽自動車の販売割合はここ10年横ばい傾向になっている(voyata – stock.adobe.com)
国内販売台数は、最も多かった1990年(778万台)に比べて下降している。軽自動車の販売割合はここ10年横ばい傾向になっている(voyata – stock.adobe.com)

 今の自動車業界は「100年に一度の大変革期」といわれて変化も激しい。そこで10年前の2013年と、2023年の現在で、クルマの変化を考えたい。

 まず国内販売台数だが、2013年も売れ行きは既に下降していた。4輪車の販売総数は約538万台だから、国内販売が最も多かった1990年の778万台に比べると、69%に留まっていた。

 2023年のデータは、本稿執筆時点では3月までだから、2022年を見ると約420万台だ。

 2013年よりもさらに少ないが、この背景には新型コロナウイルスや、ロシアのウクライナ侵攻による半導体などの供給不足もある。

 そこでコロナ禍前の2019年にさかのぼると約520万台だった。2013年の約538万台と比べて3%しか減っていない。

 近年の新車販売の特徴として、軽自動車比率の拡大もある。軽自動車の割合は、2013年の時点で新車販売総数の39%に達しており、2019年は37%、2022年は39%、2023年1~3月は36%だから、ほぼ横ばいだ。

 以上のように2013年と現在では、国内販売台数や軽自動車の比率はあまり変わっていない。

■軽自動車やはり強い! 2013年と2023年では売れ筋車種に変化あり! 

ホンダN-BOXは、初代モデルから人気を維持している。2017年に現行型(2代目)モデルとなった。N-BOXシリーズ累計販売台数は230万台、そしてNシリーズ全体では350万台と販売前線にいる
ホンダN-BOXは、初代モデルから人気を維持している。2017年に現行型(2代目)モデルとなった。N-BOXシリーズ累計販売台数は230万台、そしてNシリーズ全体では350万台と販売前線にいる

 しかし売れ筋車種は異なる。2022年の国内販売ベスト10車は以下のとおりになる。

 1位:ホンダN-BOX、2位:トヨタヤリスシリーズ、3位:トヨタカローラシリーズ、4位:日産ノート&ノートオーラ、5位:トヨタルーミーとなる。

 次いで、6位:ダイハツタント、7位:スズキスペーシア、8位:ダイハツムーヴ&ムーヴキャンバス、9位:トヨタライズ、10位:スズキワゴンR&ワゴンRスマイルであった。

 いっぽう、2013年の国内販売ベスト10車は、1位:トヨタアクア、2位:トヨタプリウス&プリウスα、3位:ホンダN-BOX、4位:ダイハツムーヴ&ムーヴコンテ、5位:スズキワゴンRとなる。

 次いで、6位:ホンダフィット、7位:ダイハツミラ&ミライース&ミラココア、8位:日産ノート、9位:ダイハツタント&タントエグゼ、10位:スズキアルト&アルトラパンであった。

 2023年の国内販売1位はN-BOXで、トップ10車のうち、5車種を軽自動車が占めた。残りの5車種は小型/普通車だが、上位のヤリス、カローラ、ノートは、いずれも複数のボディタイプを合計したシリーズ全体の数字だ。

次ページは : ■ハイブリッドカーがここ10年で普及したことで人気車種に変化したワケ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…