これまでスズキから数々の名車が誕生しているがどれも小さなクルマばかり。そこで各世紀ごとにスズキからナンバーワンをチョイス。21世紀ベストはもちろん本格クロカンが楽しめるジムニー。では20世紀ナンバーワンは?
※本稿は2023年4月のものです
文/片岡英明、写真/SUZUKI、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年5月26日号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方スズキはこの二車種だけでなく、数多のジャンルにて創始者であります。アルトもそうですよね。ニッチな車種でも調べてみると多くの”軽初””日本初”が
たとえばスペーシアベースだと一台で一九個、ツインでは軽初のハイブリッドも!s-エネチャージから始まったエコ技術や驚きの無駄のなさ&軽さも正義だと感じます。
ワゴンRの前にホンダのステップバンが出てこない所を見ると、世代ギャップを感じます。
元祖はステップバンと信じている50代です。
ステップバンとワゴンRの時代の差、そしてコンセプトや開発背景を考えるとステップバンが元祖は少し無理があると思います。ステップバンに学んだのはエブリイではないでしょうか。
スズキがなければ日本の車はここまで高い評価はされていなかったでしょうね。こういう記事に感謝です。