日産プリメーラのすごかったところと消えた事情【稀代の名車】

■プリメーラが消えた理由と事情

 プリメーラが消えた一番の理由は、1990年代終わりからのSUVやミニバンの大流行の波に、旧来のセダンの販売が押されたことである。

 車室内が広く、家族でわいわい移動出来て、乗り心地もまあまあ良い、となれば、当時の3ボックスのファミリーセダンでは勝てる要素がなかったであろう。

 コンパクトなボディ、背が低く、乗り心地は固めだがハンドリングは一級品。もはやネオクラシックカーに入りつつあるプリメーラではあるが、機会があればぜひ一度その「一流のハンドリング」を味わってみてはいかがだろうか。

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…