■整備もほとんど自分たちでこなす!
取材にお邪魔した4月の当日は、5月に行われる全関東学生ジムカーナ選手権大会に向けた整備の日。
車両担当と呼ばれるリーダーの指示の下、女子用の試合車両であるホンダ シビック(EG6型)を部員たちが整備していく。楽しい時間でありながら、各部員が役割を持ち、全員で作業を進めていく様子はまさに“部活”そのもの。
鈴木主将のリーダーシップの下、部員全員がKOACの一員であることに誇りを持ち、よき伝統をつないでいるから、結果もついてきているのだろう。自動車部のなかでは大所帯に属する、総勢29名という部員数も納得だ。
さらに、自動車部練習場を隅々まで見学させてもらったが、整備はガチ。
エンジン内部やコンピュータに関する作業はさすがにやらないが、それ以外のエンジン載せ替えから足まわり、ミッション、デフ、ボディまで、ほとんどのことを自分たちで行う。ガレージにはエンジンクレーンやタイヤチェンジャー、大型コンプレッサーの姿も。
それと忘れてはいけないのが部の運営に不可欠な、試合車両や物資の輸送について。
輸送は部所有のトラックやステーションワゴン(MT車)などで行い、部内試験で合格した部員だけが運転できる制度を導入している。慶應のイメージからすると、ソフトな自動車部をイメージしがちだが、油まみれ上等(失礼)のド直球な自動車部だったことをご報告したい。
■自動車部員の愛車聞き込み調査!!
・宮北稜さん……ホンダ インテグラタイプR(DC2型)
草レースをやっていた父の影響でクルマが好きで、18歳で免許をとり、スイスポ(ZC32型)に乗っていたのですが、競技をやりたいと思ってDC2に乗り換えました。それと父と一緒にデュエットもいろいろ改造していて、ほぼ自分で使っています。メインで乗っているのはDC2ですね。
・金子佳樹さん……マツダ RX-8
1年生の夏に前期の5速MTを買いました。RE車を買おうと思っていたわけではなかったのですが、4人乗りのスポーツカーを探していたところ、たまたま出会いまして。いいなあと思って買って、だんだん好きになっていきました。RX-8の前は普通の三菱コルトに乗っていました。
・森藤幸士さん……スズキ スイフトスポーツ
小さな頃からクルマが好きで、スイスポ(ZC31型)の前期MTに乗っています。2022年の8月に買って以来、車検がとれなかったり、修理だったり。乗り始めて半年ぐらいです。整備を覚えたいという思いが強く、自動車部では今後、車両担当の役職につきたいと思っています。
・重田晶央さん……アルファロメオ ブレラ
高3の夏に免許を取得し、アルバイトして貯めた貯金でブレラを買いました。自分への卒業祝いです。カッコいいMT車を探していたところ、ブレラが意外と安くてパワーもあり楽しそうだと思いまして。お買い得なクルマですし、大学生オーナーがもっと増えるといいなと思います。
【画像ギャラリー】名門・慶応義塾大学自動車部の活動風景をチェック!!(14枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方