SUVの人気は衰えを知らない。車高があるからさまざまな路面状況にも適応しそうだし、4WDもある。さらにアイポイントが高いから渋滞でも遠くまで見通せて安全。そして、スタイルもいい。近年デザインが洗練されてきて、ファッション性も増してきた。
では、最近のカジュアルなSUVにはどのような種類のエンジンがベストなのだろうか? ということで、ハイブリッド、ターボ、ディーゼルの3種類のエンジン搭載モデルを一気乗り。
ハイブリッドのXV e-BOXER、ディーゼルのCX-3、ターボのエクリプスクロスに乗って感じたそれぞれの特長をもとに、どれが最もSUVにマッチしたパワーユニットかを考察したい。
文:松田秀士、永田恵一/写真:平野学
ベストカー 2019年4月26日号
燃費を含めた経済性はディーゼル有利
まず気になってくるのは経済性だろう。経済性を優先するなら間違いなくディーゼルモデルに軍配が上がる。なんたって軽油は安い。
さらにクリーンディーゼルは燃費がいい。CX-3なら17.0km/L前後はふつうに出るはず。ボクの経験からいうとCX-8あたりでも13.0km/L前後だった。
これに続くのがガソリンハイブリッドだ。XV e-BOXERは加速性能に趣を置くハイブリッドだが、自然吸気の2Lエンジンとモーターの組み合わせ。
それでも、実燃費により近いといわれるWLTCモードで15.0km/Lという数値。実際の走行では13.0km/Lとみてよいだろう。レギュラーガソリンだ。
そして、一番燃費的に不利なのがエクリプスクロスの1.5Lターボといったところ。こちらはJC08モードで14.0km/Lと記されているので、実用では10.0km/L前後と予想される。こちらもレギュラーガソリン仕様だ。
効率だけでは計れないSUVのパワートレーン選び
では次に、ベースとなるガソリン車に対してディーゼル、ハイブリッド、ターボのそれぞれの価格差はどの程度なのか? 要するに燃費やパワーの増強ぶんがいくらなのかを見てみよう。
まず、CX-3はベースのガソリンモデルに対してプラス約30万円。XV e-BOXERは装備類に差はあるがプラス約12万円。エクリプスクロスに関してはすべてターボモデルとなるので差はないと考える。
ということは経済性でそれぞれCX-3は約30万円、XV e-BOXERは約12万円の投資ぶんをエクリプスクロスとの燃費差で奪い返せるのか?
正直、投資に見合ったお釣りは期待できないだろう。しかも、この議論を始めたらこの3車以外にも効率のいいモデルが出てくるだろうし、こうした部分だけでクルマを判断すると楽しくない。
SUVを買うならこのモデルにしてよかった! と心から思えるパワートレーンにしてほしい。
SUVの個性に最も合ったベストユニットは?
燃費及び経済性ではCX-3のディーゼルエンジンだ。搭載されるのは1.8Lだが、上級モデルのCX-5などに搭載される2.2Lはトルクがより太く力強い。
低回転域だけでグイグイ引っ張るフィーリングは、大排気量のアメリカンSUVを彷彿とさせる雰囲気があり、SUVの王道のイメージも併せ持つ。
ハイブリッドのXV e-BOXERは低速域やアクセルを踏み込んだ時の瞬間的加速感に優れ、今風な賢さを感じさせる。
そして、エクリプスクロスのターボパワーはやや古典的だが、全域でパワフル。特に高回転域の伸びが気持ちいい。
補器類がターボだけということもあり、エンジンルーム内の取り回しがスッキリ。その結果エンジンを低くマウントする設計が功を奏して、低重心な安定性の高い走りもSUVらしい。しかも、室内静粛性もXVと並んで高い。
7人乗りなど多人数乗車を目的にするミニバンならディーゼルもいい。また、ハイブリッドはコンパクトハッチなどには向いているだろう。しかし、SUVには気持ちよさ、楽しさに加えて操る感動があっていいはず。
ここで結論。そのようなことから筆者がベストと考えるSUVのエンジンは、幅広い有効回転数を持っているガソリンターボエンジンだ。
【松田秀士】
コメント
コメントの使い方