ISO規格だとしても不便すぎ!!  右ハンドルに左ウインカーの輸入車がほとんどなのはなぜなの?

■ISO規格でウインカーはハンドル左側となっていた!

BMWなど欧州車も日本仕様に右ハンドル車を設定してくれているのだが、ウインカーレバーはハンドル左、ワイパースイッチが右というのはISOに沿ったものだった
BMWなど欧州車も日本仕様に右ハンドル車を設定してくれているのだが、ウインカーレバーはハンドル左、ワイパースイッチが右というのはISOに沿ったものだった

 実は、国際規格であるISOは、自動車のウインカーレバーの位置を、ハンドル位置に関わらず「左」と定めている。だから、日本と同様に左側通行のイギリスなども、右ハンドルなのに左側にウインカーレバーがついているのでした。

 ヨーロッパにおいてイギリスは、島国の大国ゆえに大陸に対する対抗心が強い。逆に大陸側はイギリスを「逆さまの国」と揶揄したりする。ところがウインカーレバーの位置に関しては、イギリスもすんなりと大陸側の規格に従ってしまった。

 一方、日本車は便利さを優先してウインカーレバーを右側につけ、それが慣習となった。原因ははっきりしないが、とにかくそういう流れになっている。

日本車がハンドルの右側にウインカーレバーを設置している原因は不明だが、実際に運転すると理にかなっている(Tommy Saegusa@AdobeStock )
日本車がハンドルの右側にウインカーレバーを設置している原因は不明だが、実際に運転すると理にかなっている(Tommy Saegusa@AdobeStock )

 それでいて日本は、左ハンドルもOKだ。イギリスでは基本的に左ハンドルは「危険」という理由でダメ。フェラーリも右ハンドルオンリーだ。

 その点、日本は右ハンドルも左ハンドルも、右ウインカーレバーも左ウインカーレバーも全部OKという、世界的に見てかなり特異なユル~い国なのだ! 混乱して当然かもしれない。

■右ウインカーレバーは世界でも日本だけ?

国際的なISO規格ではハンドル左右どちらでもウインカーレバーは左側と定められている(tarou230@AdobeStock)
国際的なISO規格ではハンドル左右どちらでもウインカーレバーは左側と定められている(tarou230@AdobeStock)

 とにもかくにも、ISO規格で「ウインカーレバーは左」と定められている以上、輸入車はわざわざ日本仕様のためにウインカーレバーを右に移設する義務はない。

 ヒョンデやBYDはニューカマーということで、頑張ってそれを実現させたが、それぞれの今年1~6月の登録台数を見ると、ヒョンデが229台、BYDが577台。どっちもフェラーリに負けているのだから泣けてくる。

 ちなみに我が家は国産車が1台、輸入車が2台なので、左右のウインカーレバーが混在しているが、自家用車で操作を間違えることはまずない。自家用車だけに体が覚えてしまうのですね。

 輸入車のうち1台は左ハンドル(フェラーリ)だが、これまた当然体になじんでいる。MTの操作も左右ハンドルどちらでもできるし、ヒール&トゥもどっちでもできる。

 考えてみれば、ハンドルやウインカーレバーやシフトレバーの操作を、左右両方で慣れている人間というのは、世界的に見て珍しいはずだ。特に右ウインカーレバーについては、ほぼ日本にかぎられる。この多様性は、クルマ好きにとって望ましい状況ではないだろうか!?

 あなたがもしクルマ好きなら、全部の操作に慣れ、どんなクルマでもスイスイ運転できるようになりたくないですか!? たまにウインカーと間違えてワイパーを動かしちゃうくらい、大したことないですヨ!

【画像ギャラリー】日本での走行ならやっぱりハンドル右側にウインカーレバーのほうが使いやすい?(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

日産に新スポーツカー!? 新型エルグランドはe-POWER搭載でもうすぐ登場か? ベストカー10月26日号発売中!

日産に新スポーツカー!? 新型エルグランドはe-POWER搭載でもうすぐ登場か? ベストカー10月26日号発売中!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 秋特集全開の前号が出たころはまだまだ暑かったのに、急に…