ブレイドをレクサスブランドで!? ラウムをルーミーの兄貴分に!? チョイ足しで再販すればヒットするかもなトヨタ車5選

ブレイドをレクサスブランドで!? ラウムをルーミーの兄貴分に!? チョイ足しで再販すればヒットするかもなトヨタ車5選

 少し時代を先取りしすぎた、当時の流行に乗り切れなかったなど、短命に終わってしまう迷車は少なくない。しかし、時代が変わると迷車が名車として復活することもある。トヨタでも生まれてくる時代を少し間違ったクルマは多い。令和の今なら売れるのにと思うトヨタ車をピックアップしながら、当時の売れなかった理由と今ならどう売るかを考えていく。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA

■3ナンバーの多い今ならistも売れるかも!? 

2007年に登場した2代目ist(NCP110・ZSP110型/全長3930×全幅1725×全高<br>1525mm)
2007年に登場した2代目ist(NCP110・ZSP110型/全長3930×全幅1725×全高
1525mm)

 売れ行きの良かった初代(NCP60型)からバトンを引き継ぎ、2007年に登場した2代目ist。

 コンパクトSUVのテイストは初代から受け継ぎながらも、北米市場も意識した車作りとなり、ボディサイズは大きく拡幅した。

 当時は5ナンバーサイズが当たり前だったコンパクトカー市場で、全長は4mを切るものの、全幅1725mmという3ナンバーサイズになったことが、ist失速の大きな理由であろう。

 3ナンバー車が当たり前の今ならば、コンパクトで使い勝手のいいサイズであり、プチSUVテイストなデザインもウケそうだ。

内装は質感が高く、心臓部に1.5Lエンジンと1.8Lエンジンを備え、アクティブコントロール4WDを採用するなど、当時としても走りの性能に抜かりはない。

 復活するならBEVの高級コンパクトとしてはどうだろう。トヨタの小さな高級車のポジションがistには似合う。

■5ナンバーハッチバック以上の広さを持つOpaはいかが

2000年に登場したOpa(全長4250×全幅1695×全高1525mm)
2000年に登場したOpa(全長4250×全幅1695×全高1525mm)

 2000年に登場したOpaは、2700mmのロングホイールベースと前後オーバーハングを大きく切り詰めたデザインによって、室内長2025mmを確保する5ナンバーハッチバックとして登場した。

 しかし当時は空前のミニバンの大ブーム期。室内の広さでミニバンに劣り、わずか1代限りで幕を下ろすことになる。

 5ナンバーハッチバックながら驚きの居住性を持つOpaは、ステーションワゴンとして充分に使える存在。デザインにも、どこかフランス車的な雰囲気があり、今でも古さを感じないのが魅力の一つだ。

 今ならカローラスポーツ以上カローラツーリング以下のポジションに入り、オールマイティなワゴンとして売り出せば、人気が出るだろう。

次ページは : ■もしヴォルツにガソリンMT仕様とHEVを加えたら売れるかも? 

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!