どちらが正解?? ブレーキ時のかかとは「浮かす?」「浮かさない?」正しい踏み方って??

どちらが正解?? ブレーキ時のかかとは「浮かす?」「浮かさない?」正しい踏み方って??

 走る・曲がる・停まるというクルマの基本操作のなかで、実は意外と難しく、苦手な人が多いのが「停まる」である。いわゆる「カックンブレーキ」や「急ブレーキ」が多い運転は同乗者も不快に感じるもの。そこで今回は正しいブレーキペダルの踏み方について考えてみたい。

文/今坂純也(DIRT SKIP)、写真/写真AC、Adobe Stock、アイキャッチ画像/methaphum@ Adobe Stock

■どうして「カックン!」となるのか?

 ブレーキを強くかけると、フロントサスペンションは沈み込み、リアサスペンションは伸び上がり、車体が前のめりになる。そしてクルマが停止すると、サスペンションの反力で今度は車体が前上がりになる。これが「カックン!」の原因。

 また、ペダルへの入力がONかOFFかのような操作だとなりやすい。

 「カックン!」にならないようにするには、止まる寸前にペダルへの入力を少し抜いてやる。音で表現すると、「ギュ~~(踏む)→スウウッ(完全停止寸前でペダル入力を少し抜く)」な感じだ。カカトを床につけてブレーキングするとペダルへの細かな入力がしやすいだろう。

 ただし、「回生ブレーキ」が搭載されているクルマのなかには「カックン!」になりやすいものもある。エンジンモード変更や回生ブレーキ設定変更をディーラーへ依頼することで「カックン!」が軽減できることもあるので、気になる人は購入店に相談を!

■まずはドライビングポジションが重要!

 そもそも、ブレーキペダルへの入力方法を考える前に、クルマを正確に操作できるようにする“調整”が重要だろう。

 走行時は、路面の凹凸や加速・減速、コーナリングなどでクルマは前後左右、そして上下へと動いてしまうもの。その動きに合わせて体も動かされてしまっては正しい操作は難しい。

 そこで重要になるのが、意に反した体の動きを抑え、正確な操作をするためのドライビングポジションである。

●正しいドライビングポジションをとるためのシートポジション調整法

 まず先にシートポジションを調整するが、国産車のほとんどは平均的な日本人男性の体格をもとに設計されている。よって、かなり小柄な人や大柄な人では、説明どおりに調整できないこともある。

 シートポジション調整はその順番も重要なので、順を追って調整してほしい。

1.シートの高さを調整

 シートの高さの調整が可能な場合は、前方の死角が最も少ない位置となるように高さを調整。

2.シートに深く座る

 シートとお尻の間に隙間ができないように、シートに深く座る。隙間があると、とっさのブレーキング時にしっかりとブレーキペダルが踏めないので注意!

3.シートの前後位置を調整

 エンジンを始動させ、ブレーキペダルを強く踏んだ状態のまま、ヒザが伸び切らず最も強く踏み込める位置に調整。ヒザが伸び切った状態では、とっさのときにブレーキペダルをしっかり踏み込めない。

4.背もたれの角度を調整

 ハンドルの頂点を握ったとき、ヒジが伸び切らない位置に調整。逆に、ハンドルが近すぎると腕を動かしにくくなり、ハンドル操作もしにくくなる。

5.ハンドルの位置を調整

 ハンドルの上下(チルト)、前後(テレスコピック)の調整が可能なクルマでは、4の背もたれの角度の調整と合わせて位置調整。上下位置はハンドルでメーターが隠れないように、前後位置は背もたれの角度と合わせて、ハンドル操作のしやすいように調整する。

6.ヘッドレストの高さ調整

 ヘッドレスト上端が頭頂部とほぼ同じになるように調整する。

カカトは浮かす? 浮かさない? 正しいブレーキペダルの踏み方って??
正しいドライビングポジションを維持することが基本中の基本。これができていないとブレーキもアクセルも微調整ができずに、オンオフの激しい運転になってしまう

次ページは : ■右足の基本位置はフットブレーキに真っすぐ合わせ、かかとを支点に操作する!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!