エンジンブレーキを使った正しい下り坂の走り方を知っていますか? フットブレーキだけじゃダメなんです。また燃費がよくなると勘違いしてNレンジに入れていませんか? 絶対やってはいけない下り坂の走り方を解説します。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカー編集部、ベストカーWeb編集部、Adobe Stock

エンジンブレーキを使った正しい下り坂の走り方を知っていますか? フットブレーキだけじゃダメなんです。また燃費がよくなると勘違いしてNレンジに入れていませんか? 絶対やってはいけない下り坂の走り方を解説します。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカー編集部、ベストカーWeb編集部、Adobe Stock
満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方おじさんはMT車の運転経験者も多く、シフトダウン・エンジンブレーキを理解している人が多いですよ。「エンジン空転で燃費が悪くなる」?、それって回生充電率が低下する事です、燃料カットでエンジン自体が燃料を消費する事はありません。
軽井沢のバス事故がまさにコレ。ギアはニュートラルだった
あくまで個人的な感想ではあるが、下りの凍結路面ではフットブレーキを使うとロックしやすいのでエンジンブレーキを使っています
下りに入る手前で減速し終えてエンジンブレーキで一定速度を保つイメージで走ると怖くありません
おじさんバカにされすぎ。
若い頃から車が好きな人が多い世代なんだから、これくらいは若者よりも知ってる割合多いでしょ
フットブレーキ多用するのはおじさんだけとゆーことなんですね。おじさんだけが気をつけましょうね。
おじさんディスり記事を多発してますが、下り坂ではおじさんはエンブレ使わないで若者はエンブレを使うという根拠はどこにありますか?