【2018年の発生件数71万件!】 バッテリーをバテさせないために大事なこと

■装備品の消費電力はそこまで大きくない

A あと意外に電気使うのがドアロックね。だいたい1回ドアにロックをかけると130~140Wくらい電気を消費している。だからむやみに開けたり閉めたりしてると電気がバカスカなくなっていく。
B カーナビとか最近みんなが付けているドライブレコーダーなんかはどのくらい電気を使っているんですか?

ヘッドライトは標準バルブなら100-115W。LEDはグッと低くなり40Wくらい(両側)

A そのへんの装備品は大したことないよ。カーナビはものによって違うけど、12~25Wくらい。ETCやドラレコは2.5Wとか3.5Wくらいだ。意外に電気を食うのがカーオーディオね。これもものによって違うけど、一般的なもので60Wくらい電気を消費するよ。

大出力のオーディオはそれなりに電気を食うので要注意

B なるほど。だんだんわかってきた感じっス。じゃあ、今のバッテリーを付けたまま、この夏を乗り切るなら、無駄な電気を使わないように優しく、いたわる気持ちで使えばいいってことですね。
A まあ確かにそうだけど、ドアロックしないとか、窓を開け閉めしないとか、夏でもエアコンなしで我慢するとか、ムリする必要はないよ。それよりもどういうものが電気をどのくらい消費しているかということを頭のどこかに置いておけばいいんじゃないかな。
B わかりました!

たとえば渋滞時。ブレーキを踏んだり話したり(ブレーキランプは40-50Wの消費量)、止まればアイドリング…などと考えると、今現在の消費量もイメージしやすいかもしれない

■「オルタネーター」の不調にも注意! 高いぞ!!

A すこしは理解できたか? そうそう、バッテリー上がりはオルタネーターの不良でも起こるから……。
B えっ、それも初耳です。なんスか、それ?
A オルタネーターってのは要するに発電機だよ。ここがダメになると高い。
B え、いくらなんスか?
A 国産だと交換工賃含めて5万~10万円かな。お前のクルマ、ドイツものだろ。だともうちょっと高いかな。
B ひえ~!
A 輸入車なんてそんなもんだよ。ディーラーは修理でも利益上げようとするから高くなってしまう。
B 気をつけます〜。

■こんな使い方がバッテリーの寿命を縮める!

 AとBの会話で紹介してきたバッテリー上がりのお話。実は消費電力の多い装備の使いすぎという理由以外にも起こり得る。それはクルマの使い方だ。

 下で紹介しているようなクルマの使い方を続けていると、それもバッテリー上がりの原因となる。要するに機械全般に言えることだけど、毎日コンスタントに使うのがいいのかも。

●バッテリーの寿命を縮めるクルマの使い方
・1日に何度もセルモーターを使っている(放電過多)
夜間しかクルマを使わない(充電不足)
・雨天時しかクルマを使用しない。(放電過多)
消費電力の大きな電装品を装着している。(放電過多)
・いつも渋滞路を走行している。(充電不足)
・ハイパワーなカーオーディオを付けている(放電過多)
・1度に走行する距離が少ない(充電不足)
・たまにしかクルマを使用しない(充電不足)
・規定より容量の小さいバッテリーを付けている(容量不足)

バッテリー上がりの原因と症状、点検方法とは?(JAF)

◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!
(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!