ええ、今の高級セダンのキホンやん!! 不人気だったけど……最後のビスタの内装って気合い入りすぎよ!! しかも170万円以下だったってマジかよ

ええ、今の高級セダンのキホンやん!! 不人気だったけど……最後のビスタの内装って気合い入りすぎよ!! しかも170万円以下だったってマジかよ

 今や超貴重な5ナンバーセダンの代表格でもあったトヨタ ビスタ。1998年にデビューした最終型の内装が超絶よかったのだ。しかも、これが今の高級セダンの基本となるデザインを100万円台スタートの大衆車でやってのけたのだからスゴいのよ!!

文・写真:ベストカーWeb編集部

■最初で最後のビスタワゴンも!! 全車コラムシフトという割り切りもスゴかった

こちらがワゴンモデルのアルデオだ
こちらがワゴンモデルのアルデオだ

 今と同じでセダンの売上が徐々にミニバンなどに流れていた1998年にシリーズ初のワゴンモデル「アルデオ」とともに投入されたビスタ。結果としてこの代が最終モデルとなったが、今思えばこのクルマかなり気合が入っていたのだ。とくに内装がスゴかった。

 国産セダンとしては珍しい全車コラムシフトを採用し、アルデオに至ってはフロント3人掛けシートの6人乗りまでラインアップするなど、とにかくこれまでのビスタとはかなり違った方向にシフトしていたのだ。

■ええ、メーターの中にナビも!? これを98年に出したのは感涙モノすぎ!!!!

この時代からあったなんて……
この時代からあったなんて……

 当時流行っていたセンターメーターを採用。ここまでは当時のクルマらしいのだが、スゴいのがメーターの中にナビを内蔵。グレードによっては今でいうディスプレイオーディオ的なモノとなっていたが、クルマの情報などを一挙にメーター内に集約していたのだ。

 この未来的なデザインを世紀末の1998年に、しかも169万8000円という大衆車に落とし込んでいたのだから、さすが!!

 このデザイン、というか最終型のビスタシリーズは賛否両論あったのも事実。でも、この発想はセンターメーターを除いて今の高級セダンにも通じるデザインであったのは紛れもない事実!! こんなぶっ飛びデザインをシレっとやってのけたんだから、恐るべしトヨタ!!!

【画像ギャラリー】ええ、これ200万円以下の質感じゃない……アルデオの内装高級&未来すぎ!! 衝撃の姿を写真でどーぞ(11枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…