バブルの申し子? 軽スポーツABC狂騒曲 全車1代限りで消滅した超個性派3モデルってどんなクルマだった?

バブルの申し子? 軽スポーツABC狂騒曲 全車1代限りで消滅した超個性派3モデルってどんなクルマだった?

 ひたひたとバブル経済の崩壊へと、実態の伴わない日本経済が不協和音を奏で始めていた1991年から1992年にかけてホンダ、スズキ、マツダから相次いで2シーター、後輪駆動のスポーツモデル軽自動車が登場した。各モデルともモデルチェンジすることなく、一代限りでその名を消してしまったが、時代の徒花というにはあまりに鮮烈な印象を今に残す、この3モデルとは、いったいどんなクルマだったのか?

文:梅木智晴(ベストカー編集委員)/写真:ベストカー編集部

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します