新型スズキ スイフトがマークした24km/Lを目安とし、それ以上の燃費性能を持つクルマの良い部分とイマイチな部分を洗い出した。まずは基準値となった新型スズキ スイフトからチェックしていく!!
※本稿は2024年5月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/スズキ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年6月10日号
※価格帯は24km/Lオーバーのグレードのみを掲載
※スペックはおすすめグレードの2WD車
![車重910kgで走りがスポーティ!! [新型スイフト]はリッター25km超えも後席が快適じゃない!?](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/05/23172548/00_swift_HYBRID_MZ_image-600x400.jpg?v=1716452749)
新型スズキ スイフトがマークした24km/Lを目安とし、それ以上の燃費性能を持つクルマの良い部分とイマイチな部分を洗い出した。まずは基準値となった新型スズキ スイフトからチェックしていく!!
※本稿は2024年5月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/スズキ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年6月10日号
※価格帯は24km/Lオーバーのグレードのみを掲載
※スペックはおすすめグレードの2WD車
11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方日本車(人)の悪いところは全てに良さを要求しているところ…だからクーペは売れないし3ドアHBもGRヤリスくらい…あばたもエクボ…ここに特化した個性を…スイフトは軽さ命でいいね!
後席の狭さを指摘しているのは良い事。良くない事をちゃんと指摘しないレビューも沢山あるが役に立たない。スイフトは軽量で燃費が良く、走りが良いのは全長が短めなのと無関係ではない。コンパクトカーらしい性格の車で、これはこれでアリと思えば買えば良いと言う事。
というか、二代目もこの四代目も、後席を快適にする方向にシフトして、二では軽さ四では見た目や走りを失ってきたんです。
スズキが無視できないほど多くの、後席への意見があるということなんでしょうけれど
仰る通り、そういう声をこれ以上は受けずに、何とか無視してスイフトらしさを保って頂きたいですね。
車をどんどんつまらなくしてきた名言『後席が快適じゃない』。んなこたあ判って買ってるんですよ。この記事のせいで後ろが快適に&カッコ悪くなったらどうしてくれるんです?。後ろが快適なのは、1ボックスカーに任せて、スイフトはそのままでいいです。