免許取りたての頃は、常に「人が飛び出して来ないか?」「前車が急ブレーキ踏むかも……」などを考えて運転していた。しかし、運転にある程度慣れてくると、いわゆる“だろう運転”で走っていることに気づく。
文/山口卓也、写真/写真AC
【画像ギャラリー】「かもしれない運転」を実践しよう(8枚)画像ギャラリー免許取りたての頃は、常に「人が飛び出して来ないか?」「前車が急ブレーキ踏むかも……」などを考えて運転していた。しかし、運転にある程度慣れてくると、いわゆる“だろう運転”で走っていることに気づく。
文/山口卓也、写真/写真AC
【画像ギャラリー】「かもしれない運転」を実践しよう(8枚)画像ギャラリー満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方何度でも再確認したいことですね。
事故にはなってませんが、ヒヤリ体験として交差点での2つとETCレーンでの1つは実際に遭った事あります。
また、こちらの車が全く目に入っていないのかという、ありえないタイミングで対向車が左折してきたり、横道から飛び出してきたりで、フルブレーキングで何とか躱した事も何度かありました。
相手の運転や認識力が標準的だろう、という考えは危険ですね