「ヨンサンミニカー(実寸の1/43のモデル)」といえば立派な大人の趣味でもあるコレクターズアイテム。
専門店に行けばT型フォードから最新の992型ポルシェ911まで、ほとんどの名車が手に入ってしまう。しかも最近はタンポ印刷・エッチングパーツなどを使うことで、そのリアルさにさらに磨きがかけられている。
そんなヨンサンミニカー界にあって、とてもユニークなモデルをリリースしているのがヒコセブンのオリジナルブランド「RAI’S」。
「RAI’S」には日本の警察警備車両のラインナップがズラリ揃う。パトカー、機動隊の警備車両など、充実しまくりなんである。
まずはそのリアルな世界をご覧いただこう。
●【画像ギャラリー】奥深きヨンサンミニカー「RAI’S」の世界…!!!
※本稿は2019年8月のものです。紹介しているミニカーは、すべて1/43スケールです。また各ミニカーは数に限りがあるので、お店によっては在庫なしになっているものもあります。
文・写真:ベストカー編集部/協力:ヒコセブン
初出:『ベストカー』 2019年9月10日号
■日産 GT-R(R35・2018・6300円)

■三菱 GTO Twin Turbo MR(Z15A・1997・6300円)

■日産 フェアレディ Z NISMO(Z34・2016・6300円)

■シボレー エクスプレス LS3500(2008・1万5000円)

■トヨタ クラウン(GS151Z・2000・6300円)

■トヨタ クラウン アスリート(GRS214・2017・6300円)

■トヨタ クラウン(GRS202)車列先導基準車両セット(1万5000円)

■トヨタ クラウン アスリート(GRS214・2017・6300円)

■トヨタ クラウン ロイヤル(GRS210・2016・6300円)

■日産 ノート(E12・2017・6300円)

■日産 エルグランド ハイウェイスター(E52・2016・6000円)

■日産 ティアナ XE(L33・2016・6000円)

■警察本部警備部機動隊遊撃放水車両(2007・1万6000円)

■警察本部警備部機動隊 常駐警備車両(2007・2万4000円)

■日野 レンジャー(2015・2万4000円)

■PV-2(2007・1万5000円)

コメント
コメントの使い方