実は一番の強豪か? [立駐機サイズ]で取り回しバツグンの悪路系ミドル国産SUVを一挙に

実は一番の強豪か? [立駐機サイズ]で取り回しバツグンの悪路系ミドル国産SUVを一挙に

 マンション住まいの方からすると切っても切り離せないのが駐車場問題。機械式駐車場のサイズからオーバーし、欲しいクルマが買えなかった苦い経験がある人も中にはいると思う。そこで今回オススメしたいのが「悪路系ミドル国産SUV」だ。

※本稿は2024年7月のものです
文:伊達軍曹/写真:トヨタ、日産、スバル、三菱、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年8月10日号
※ここでは「全長4500mm以上4800mm未満のSUV」をミドルSUVとしています

■どこでも走れるのがやっぱり安心

トヨタ RAV4(4WD)は、すべての4WD車に統合制御「AIM」が搭載され、日産 エクストレイルの4WD車、e-4ORCEも、前後2基のモーターとブレーキによるベクタリングが統合制御されている
トヨタ RAV4(4WD)は、すべての4WD車に統合制御「AIM」が搭載され、日産 エクストレイルの4WD車、e-4ORCEも、前後2基のモーターとブレーキによるベクタリングが統合制御されている

●悪路系ミドルSUVはこんな人に向いている
・普段の乗車人数が3名以上
・あまり大きすぎるボディサイズはちょっと……
・クルマでモテたいとは思わない
・燃費は良いに越したことはない
・高価なクルマは避けたい
・自分で買うSUVに対しては「オフロードも安心して走れる」が一番重視したい要素だ

「いざという時にも頼れるミドルSUV」を買っておくと、人生の安心度と展開幅が変わってくるものだ。トヨタ RAV4はすべての4WD車に統合制御「AIM」が搭載され、日産 エクストレイルの4WD車、e-4ORCEも、前後2基のモーターとブレーキによるベクタリングが統合制御されている。

 そしてスバルのクロストレックとフォレスターもトルクベクタリングとX-MODEを搭載するが、どちらかと言うとシンメトリカルAWDの素性のよさにより、“飛び道具”がなかったとしても安定して走れるSUVだと言える。

■独自の技術「S-AWC」で光る三菱SUV

三菱 エクリプスクロスPHEVは、三菱の独自技術であるS-AWC(Super All Wheel Control)を搭載し、秀逸性が際立っている
三菱 エクリプスクロスPHEVは、三菱の独自技術であるS-AWC(Super All Wheel Control)を搭載し、秀逸性が際立っている

 また三菱の2台、アウトランダーPHEVとエクリプスクロスも同様に素性のよさが光るが、それに加えてS-AWC(Super All Wheel Control)の秀逸性も際立っている。

【画像ギャラリー】道なき道は最新技術で乗り越えろ! 猛者が集う悪路系ミドル国産SUVの写真を是非(30枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…