ハイエースを名乗る車種は数多あるが、その中でも最もスポーティで精悍な「ツーリングハイエース」を知っているだろうか。1999年から2002年までの短い間に販売されたクルマだが、その仕様が凄かった。アルファードのエグゼクティブラウンジに、ヴォクシー煌のエクステリアが合わさったような豪華全部乗せの、スーパーミニバンを紹介していく。
文/佐々木 亘 写真/トヨタ、三菱 ほか
![シートがまさかの180度回転で対面に!? コミコミ400万円の[ツーリングハイエース]が装備マシマシで復活熱望のデキ](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/09/17200659/00_toyota_hiace_1999_01_head-600x400.jpg?v=1726571220)
ハイエースを名乗る車種は数多あるが、その中でも最もスポーティで精悍な「ツーリングハイエース」を知っているだろうか。1999年から2002年までの短い間に販売されたクルマだが、その仕様が凄かった。アルファードのエグゼクティブラウンジに、ヴォクシー煌のエクステリアが合わさったような豪華全部乗せの、スーパーミニバンを紹介していく。
文/佐々木 亘 写真/トヨタ、三菱 ほか
満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方70ノア・ヴォクシーは対面シート出来ましたね
使ったことなかったけど
1枚目の写真、当時の海外向けハイエース(国内向けではグランビア、グランドハイエースとされてた車種)の商用仕様ですね。たまに写真が間違ってるので確認してほしい。
文中に掲載されている紺色の車体、
ツーリングハイエースではなくてグランビアじゃない?
しかも特装ロング。