1999年から2002年まで販売されたトヨタ ツーリングハイエース
トヨタ ツーリングハイエース。ハイエースレジアスをベースに、大型のエアロパーツを装着していた
ツーリングハイエースのベースとなったトヨタ ハイエースレジアス
ハイエースレジアスは、1999年のマイナーチェンジのタイミングで車名から「ハイエース」が取れて「レジアス」となった
トヨタ グランビア。このグランビアをナローボディ化したのがハイエースレジアスだ。ツーリングハイエースからするとおじいちゃんにあたる!?
三菱 デリカスターワゴン(1986)の内装。まるでどこかの喫茶店の一角のよう!? 回転して対面式となるシートはこの頃のミニバンにちらほらと見られた仕様だ
三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン
先代トヨタ ヴォクシーの特別仕様車 ZS“煌 III”
ピアノブラックにシルバー加飾が施されるという、豪華でギラッとしたインテリアだった
先代トヨタ ヴォクシー ZS“煌 III”
現行型トヨタ アルファード “Executive Lounge”
現行型トヨタ アルファード “Executive Lounge”
文字通り、エグゼクティブ御用達の高級ホテルのラウンジのようなシートだ
ツーリングハイエースなどの回転対面式シートは限られたスペース内でシートを回転させるため、シートそのものを小さめに作らなければならないという弱点があった。現代の豪華シートは大型でゆったり座ることができ、車内で過ごす時間を存分に楽しめる快適なものだ