さすがに765万円は高いか……それでも超上質足回りに価値あり!! クラウンスポーツは「PHEV」が真打だ

さすがに765万円は高いか……それでも超上質足回りに価値あり!! クラウンスポーツは「PHEV」が真打だ

 街中でもその姿を目撃するようになってきたクラウンスポーツ。プラグインハイブリッド(PHEV)が登場し、その動力性能が気になっている人も多いことだろう。いったいどのような走りだったのか、試乗会で感じた印象を編集部員がお届けしよう。

文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:茂呂幸正

■鍵を握るのは電制サスペンションだ

クラウンスポーツPHEVはエクステリアに変化はないがブレーキキャリパやホイールには只者ならぬオーラがある
クラウンスポーツPHEVはエクステリアに変化はないがブレーキキャリパやホイールには只者ならぬオーラがある

 クラウンスポーツのハイブリッドに乗った際に感じたのが「スポーティ」な足回り。もちろん車名よろしく、スポーティでいいのだが、試乗した人のなかにはクラウンを名乗るには元気すぎるかなと思った人も多いだろう。

 そんなクラウンスポーツにPHEVが追加された。実はハイブリッド車の試乗会の際に、足がスポーティだが想像以上に固かった旨を主査の本間裕二氏に伝えたことがある。その際の返答が「PHEVでまた進化した新しい乗り味をお見せできます」というものだった。それだけにPHEVモデルの試乗に際してかなりハードルが上がっていたことはお伝えしておこう。

 もちろんパワートレインにも大きな特徴があるが、それ以上にPFEVの真骨頂は「電子制御サスペンション(AVS)」にあるように思う。なんたってPHEVにしか搭載されていないのだから。

■深すぎるダンパーセッティングの妙

圧倒的な足回りの質感向上は非常に大きなトピックだ
圧倒的な足回りの質感向上は非常に大きなトピックだ

 走り出してすぐにわかるのが静粛性の高さと力強さは相当なもの。かつてRAV4 PHEVに試乗した際に感じたのと同じ強烈さだ(2車のスペックは同一)。そんな最大の魅力でもあるパワートレインを凌駕するほどに感動したのが、徹底的に煮詰められたダンパーだ。

 イメージとしてはよくあるSUVのダンパー容量を3倍くらいにした感じ。しかも単純に柔らかいではなく、しっとりとした反発力で2030kgの車重を支えてくれる。お馴染みになったが、ナビ連動の先読みダンパー減衰調整機能、「NAVI・AI -AVS」でコーナリング時の姿勢変化も抜群だ。

 ただ誤解しないで欲しいのがこのクラウンスポーツPHEVは俊敏性に全振りしているわけではないし、ハンドリングも「キレッキレ」という味付けではないこと。あくまでもシットリとしたハンドリングで、重厚感溢れる味付けがクラウンスポーツPHEV。

 このあたりの乗り味を「欧州車超え」という表現をするメディアも多いが、正直なところ欧州車とひと括りにするのはちょっと違うかも。具体的に言えばBMWなどのようなオン・ザ・レールの走りを楽しむというよりは、メルセデスのようなじっくりと重厚感のあるハンドリングというイメージ。

真っ赤な助手席周り。この個性は若い世代にも響く
真っ赤な助手席周り。この個性は若い世代にも響く

 ちなみにダンパーモードはエコ+ノーマル/スポーツの2種(エコ/ノーマルはそのほかの制御は異なるがダンパーは同一設定)。ただ「スポーツ」を標榜してAVSを装備するからには、個人的にはノーマルとスポーツの間に「ちょびっとスポーティ」なモードがあると嬉しいと感じた。クラウンシリーズに詳しい人ならご存知だろうが、実はクラウンクロスオーバーには「スポーツ+」があったからだ。

 しかしこの「スポーツ+」をクラウンスポーツPHEVではやめている。開発陣としてはダンパーの仕様を細分化するよりはぱっと見でわかる乗り味の違いを狙ったのがその理由。まあ、筆者はその術中にまんまとハマってしまった形だ。

次ページは : ■ハイブリッドにAVSの採用は無理じゃないけど……

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…