中型トラック用ディーゼルの新定番登場!! カミンズの次世代直6エンジン「B7.2」とは?

中型トラック用ディーゼルの新定番登場!! カミンズの次世代直6エンジン「B7.2」とは?

 世界最大のディーゼルメーカー・カミンズはこのほど、次世代の中型トラック用エンジン「B7.2」を発表した。40年以上にわたって全世界で用いられてきた『Bシリーズ』の最新モデルとなるもので、米国では2027年からの供給開始を予定している。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/カミンズ、フルロード編集部、Hino Motors Sales USA

中型トラック用エンジンの世界標準『Bシリーズ』

カミンズのベストセラー中型エンジン・B6.7のいすゞ専用バージョン「DB6A」を搭載する現行型フォワードFVZ(写真は試作車のため細部は異なる)
カミンズのベストセラー中型エンジン・B6.7のいすゞ専用バージョン「DB6A」を搭載する現行型フォワードFVZ(写真は試作車のため細部は異なる)

 カミンズのBシリーズエンジンは、商用車(トラック・ピックアップ・バス)と産業向け(建設機械・産業機械・船舶・鉄道)など様々な用途、そして世界中で採用されてきた、直噴ディーゼルエンジンの傑作だ。

 特に北米のクラス6~7中型トラックは現在、現地大手メーカー4社および日本メーカー2社が主に供給しているが、その搭載エンジンとして6社すべてが「B6.7」を採用するに至っており、いまや圧倒的な存在となっている。

 しかもB6.7は世界各地で生産されており、スカニア(DC7)、パッカーグループ(MX7)、東風(D6.7)、タタ(B6.7)、そしていすゞ(DB6A)など、自社専用バージョンのB6.7を導入しているメーカーも多くみられる。

 今回発表の「B7.2」は、このB6.7の後継となる中型トラック用6気筒エンジンで、これより少し前にカミンズが発表した高効率・低排ガス・多燃料エンジンコンセプト『HELMプラットフォーム』の一翼も担うという、非常に重要なユニットだ。

次ページは : 将来の中型トラックを想定した設計

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

ちわ! 勤務中の小さな愉しみ・電話取りを極めすぎて、休日でも職場と同じ着信音が聞こえれば反射的に手が…