今回試乗した3台はいずれも1990年代を代表するオープンスポーツ。しっかりとメンテされ、当時の乗り味を今に伝えていた
ユーノス(マツダ)ロードスター(1990年)。軽快でちょっと緩やかな乗り味がロードスターの魅力。NA型で目指した乗り味が最新のND型に受け継がれている。マツダの心意気を感じる
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ユーノス ロードスター
ホンダ ビート(1991年)。656ccのNAエンジンで最高出力64psを発揮するため、8000rpmを超えても気持ちよく回るエンジンが最高だ。ハンドリングも軽快
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ ビート
ホンダ S2000(1999年)。25年前に受けた衝撃が今でもそのまま味わえる。2Lの直4エンジンはVTECで街中の低回転から9000rpmまでフレキシブルに使えるのがいい
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
ホンダ S2000
1990年代を駆け抜けた国産オープンスポーツたちは、今でもその個性を発揮し輝きを失っていなかった